ヤマハ発動機に関するニュースまとめ一覧(221 ページ目)

関連インデックス
ヤマハ トリシティ ヤマハ トレーサー9 ヤマハ ナイケン(NIKEN) ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-125 ヤマハ NMAX ヤマハ PAS ヤマハ SR400 ヤマハ XMAX ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR900 ヤマハ YZF-R25/R3 ヤマハ コンセプト ヤマハ モーターサイクル eバイク・電動アシスト自転車 川崎重工業 スズキ ホンダ(本田技研工業) 注目の記事【モーターサイクル】
ヤマハ発動機所有の「ジュビロ磐田スタジアム」の名称を変更 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機所有の「ジュビロ磐田スタジアム」の名称を変更

ヤマハ発動機とヤマハフットボールクラブは、「ジュビロ磐田スタジアム」の名称と同社ラグビー部の愛称を、それぞれ「ヤマハスタジアム(磐田)」と「ジュビロ」に7月1日から変更すると発表した。

ヤマハ発動機、02年度のCO2削減目標は未達に 画像
エコカー

ヤマハ発動機、02年度のCO2削減目標は未達に

ヤマハ発動機は24日、2003年版の環境報告書を発行した。地球温暖化防止のため取り組んでいる二酸化炭素排出削減は、売上高の増加に省エネが追いつかず、目標を達成できなかった。

ヤマハ、百貨店で電動スクーター『パッソル』をアピール 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ、百貨店で電動スクーター『パッソル』をアピール

ヤマハ発動機は、電動スクーターの『パッソル』を若い女性に売り込むため、百貨店などの流通系各社でも販売する。ターゲット層が出入りする場所に展示して販売を促進する。

【新聞ウォッチ】ヤマハ、「パッソル」を百貨店など販売拡大 画像
自動車 ニューモデル

【新聞ウォッチ】ヤマハ、「パッソル」を百貨店など販売拡大

ヤマハ発動機が電動スクーターの販路拡大に乗り出す。きょうの読売と日経がとり上げている。読売も日経も、同じネタを記事にしたものと思われるが、比べてみると、販路を拡大するというニュアンスは伝わってくるが、読者には異なる記事のようにも受け止められる。

【補助動力付きスクーター/スケーター問題】ブレーキが効かない! 坂も登れない!! 画像
自動車 社会

【補助動力付きスクーター/スケーター問題】ブレーキが効かない! 坂も登れない!!

国民生活センターでは補助動力付きスケーター/スクーターに関する相談や苦情が増加していることを受け、実際に4機種を購入したテストを行なうことになった。テストは「道路運送車両の保安基準で定められた装備を有しているか」など。

【新聞ウォッチ】ヤマハやスズキ、「電動車いす」もカラフルに 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ヤマハやスズキ、「電動車いす」もカラフルに

暗い色合いが多かった電動の車いすがカラフルに変身し始めたと、きょうの産経が経済面で取り上げている。走行中の車や歩行者など、周囲から見やすくすることで、安全性を高めようというのが狙いという。

【今日のプレゼント】最新の電動2輪車を3カ月間モニター……500名様に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】最新の電動2輪車を3カ月間モニター……500名様に

ヤマハ「Passol.net」では、応募者の中から抽選で500名様に電動2輪車『パッソル』を3カ月間貸し出すというモニターキャンペーンを実施している。モニター終了後はメーカーに返却することを前提としているが、希望者は特別価格で購入することも可能だ。

ヤマハ、台湾製スクーターの発売を延期 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ、台湾製スクーターの発売を延期

ヤマハ発動機は28日、今月30日に発売する予定だった、台湾製の125ccスクーター『シグナスX XC125』の国内発売が、一部部品の調達遅れにより、約2カ月間延期する、と発表した。

ヤマハ発動機、エレガント仕様の新型『パス』を発売 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ発動機、エレガント仕様の新型『パス』を発売

ヤマハ発動機は16日、電動ハイブリッド自転車『New PAS(パス)デラックス』を6月30日発売する、と発表した。新型パスは、クラシカルタイプのサドルを採用したほか、ロングスタートなどの巻き込みを防止するドレスガードを採用した。また、バッテリーランプや、取り扱いが容易なスタンドなどを装備した。

ヤマハ発動機、電動スクーター『パッソル』を本格発売 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ発動機、電動スクーター『パッソル』を本格発売

ヤマハ発動機は、電動スクーター『パッソル』を、30日から発売する、と発表した。専用リチウムイオン電池を搭載し、30km/hの定置走行で、連続32km走行できるという。パッソルは、昨年、インターネットで限定販売した。これを量販化する。メーカー希望小売価格は24万円で、年間6000台の販売を計画している。

日産だけじゃないよ! ---ヤマハも中期計画前倒し達成 画像
自動車 ビジネス

日産だけじゃないよ! ---ヤマハも中期計画前倒し達成

ヤマハ発動機が7日発表した2003年3月期決算は、売上高を初めて1兆円に乗せるなど、過去最高の業績となった。同社は昨年度から新3カ年中期計画「NEXT50」を開始したが、初年度に当たる03年3月期で、2年目(2004年3月期)の目標レベルを達成した。

ヤマハ、アジアの2輪好調で連結売上高が初の1兆円に 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ、アジアの2輪好調で連結売上高が初の1兆円に

ヤマハ発動機が7日発表した2003年3月期連決算は、アジアでの2輪車の大幅販売増などにより売上高は前期比7.0%増の1兆0132億円と、初めて1兆円の大台に乗せた。増販やコストダウンにより営業利益は81.9%増の677億円、経常利益は約2倍の672億円、純利益は約2.7倍の256億円と、いずれも過去最高になった。

ヤマハレーシングカート世界初の4サイクル5速トランスミッション搭載車を発売 画像
モータースポーツ/エンタメ

ヤマハレーシングカート世界初の4サイクル5速トランスミッション搭載車を発売

ヤマハ発動機は、4サイクル250ccエンジン搭載したヤマハレーシングカートのウィンフォース『M250WR-F』を25日から発売する。4サイクルミッションカートは世界でも初めて。年間100台の販売を目指す。

ヤマハ発動機、海外売り上げで、業績を上方修正 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、海外売り上げで、業績を上方修正

ヤマハ発動機は22日、03年3月期の単独業績予想を修正した、と発表した。アジアや北米で、2輪・船外機・産業用ロボットの各分野の売上げが、予想以上に伸びた結果、売上高と経常利益が11月予想を上回る。

ヤマハ発動機、車イスに産業用ロボット技術を融合 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、車イスに産業用ロボット技術を融合

ヤマハ発動機は17日、車イス事業の効率化とユーザー満足度の向上を目指し、組織変更を行なった、と発表した。産業用ロボットの開発・製造・販売を行なうIMカンパニーに業務を集約、産業用ロボットの制御技術と電動車イスの開発技術を融合し、一層の技術開発力の向上を図る。