レクサス(Lexus)に関するニュースまとめ一覧(207 ページ目)

関連インデックス
レクサス CT レクサス ES レクサス HS レクサス IS(Lexus) レクサス GS レクサス LC レクサス LFA レクサス LS レクサス LX レクサス NX レクサス RC レクサス RX レクサス SC レクサス UX レクサス コンセプトカー トヨタ自動車 サイオン インフィニティ アキュラ(Acura)
レクサス IS 発表…すべてがわかる4ページ 画像
モータースポーツ/エンタメ

レクサス IS 発表…すべてがわかる4ページ

トヨタ自動車は18日、8月の「レクサス」店開業と同時に発売する、トヨタブランドの『アルテッツァ』の後継モデル、レクサス『IS』を日本で初めて公開した。価格は400万円台から、とトヨタの販売担当幹部。

【上海モーターショー05】トヨタ&レクサス、先進的そして全面的 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー05】トヨタ&レクサス、先進的そして全面的

いまやトヨタは中国でも有名。最大手の第一汽車と提携し、現地生産を拡大している。そのトヨタは、広大な床面積のブースにトヨタ&レクサスをずらり並べた。テーマは「先進技術、フルラインナップ」である。

【上海モーターショー05】トヨタ、現地生産 マークX など23台出展 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー05】トヨタ、現地生産 マークX など23台出展

トヨタ自動車は、21日から開幕したAuto Shanghai 2005(オート上海。通称:上海モーターショー)に、合計23台の参考出品車と市販車を展示すると発表した。

レクサスとトヨタの上下関係…笹津専務 画像
自動車 ビジネス

レクサスとトヨタの上下関係…笹津専務

トヨタ自動車の国内営業を担当する笹津恭士専務は、8月から営業開始する高級車ブランド「レクサス」店について「商品としては(メルセデス)ベンツ、BMWと競合するが、“おもてなし”は両社以上のものを提供したい」、と。

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】DCMも衝突実験をクリア 画像
自動車 テクノロジー

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】DCMも衝突実験をクリア

『G-BOOK ALPHA』用として用意された「DCM(Data Communication Module)」は2種類。ひとつは『WiLLサイファ』から採用された第一世代の流れを汲み、進化版に当たるもの。そしてもうひとつが今年夏以降からレクサス車に採用されるエアバッグ連動型だ。

JDパワーCSI調査…ブランドはレクサス、車種はジャズ 画像
自動車 ビジネス

JDパワーCSI調査…ブランドはレクサス、車種はジャズ

JDパワー・アジア・パシフィックが19日発表した2005年の英国顧客満足度(CSI)調査によると、ブランドではトヨタ自動車が展開する「レクサス」が3年連続で、また個別モデルではホンダの『ジャズ』が2年連続でそれぞれトップになった。

【新聞ウォッチ】12億円のレクサス研修施設が完成 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】12億円のレクサス研修施設が完成

トヨタ自動車が富士スピードウェイ内に建設した「レクサス」ブランド販売店向けの専用研修施設「富士レクサスカレッジ」と、レクサス店に投入する新型車『IS』を報道陣に公開した。きょうの各紙が報じている。

アルテッツァ後継は400万円から! …レクサスの価格帯 画像
自動車 ビジネス

アルテッツァ後継は400万円から! …レクサスの価格帯

トヨタ自動車の国内営業を担当する西山均常務役員は18日、8月に営業開始する「レクサス」ブランドの車両価格について「検討中」としたうえで、2006年に投入予定の『LS』を含むと「当面400万円から700万円前後になる」と明らかにした。

レクサス IS 発表…富士スピードウェイで体験試乗 画像
自動車 ニューモデル

レクサス IS 発表…富士スピードウェイで体験試乗

トヨタ自動車は18日、富士スピードウェイで、8月の「レクサス」店開業と同時に発売する、トヨタブランドの『アルテッツァ』の後継モデル、レクサス『IS』を日本で初めて公開した。

トヨタ「富士レクサスカレッジ」公開 画像
自動車 ビジネス

トヨタ「富士レクサスカレッジ」公開

トヨタ自動車は18日、今年8月に開業する「レクサス」店の従業員研修施設として富士スピードウェイ内に建設した「富士レクサスカレッジ」を報道関係者に公開した。

トヨタ、「富士レクサスカレッジ」の概要を発表 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、「富士レクサスカレッジ」の概要を発表

トヨタ自動車は、8月から日本でスタートする高級車販売チャンネルのレクサス専用の研修施設「富士レクサスカレッジ」を富士スピードウェイに新設し、運営を開始するとともに、報道陣に公開した。

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】日本版オンスター? ヘルプネットを標準装備 画像
自動車 テクノロジー

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】日本版オンスター? ヘルプネットを標準装備

ヘルプネットは交通事故発生などの緊急時、オペレーションセンターに位置情報付きで通報するシステム。オペレーターとの会話で、必要に応じて最寄りの消防や警察に通報される。北米でGMが展開する『オンスター』の日本版ともいえる機能だ。

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】レクサスはエアバッグ連動で自動救急コール 画像
自動車 テクノロジー

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】レクサスはエアバッグ連動で自動救急コール

トヨタでは今回の通信モジュール(DCM)を安全装備として成立させるために、事故時の衝撃にも耐えられるように衝突試験も実施。堅牢な通信モジュールにしたという。

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】トヨタ第三世代テレマティクス発表 画像
自動車 テクノロジー

【『G-BOOK ALPHA』逆襲】トヨタ第三世代テレマティクス発表

4月14日、トヨタ自動車がテレマティクスサービス『G-BOOK』のサービスを一新し、『G-BOOK ALPHA』とすると発表した。同サービスは今年4月に発売する『アルファード』のマイナーチェンジが装備する新型カーナビから利用が可能になる予定。

【ジュネーブモーターショー05】フミア好感、日本がんばる 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー05】フミア好感、日本がんばる

ピニンファリーナやフィアットなどでデザイン責任者を務め、現在は自身のスタジオを構えるエンリコ・フミアがジュネーブモーターショーを解説。日本企業との関係も長いフミア氏は今回の日本メーカー出展車をどう評価するか。

    先頭 << 前 < 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 …210 ・・・> 次 >> 末尾
Page 207 of 214