NASAに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

関連インデックス
JAXA 宇宙航空研究開発機構
JAXAとNASA、全球降水観測計画標準プロダクトVer4をリリース 画像
宇宙

JAXAとNASA、全球降水観測計画標準プロダクトVer4をリリース

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と米国航空宇宙局(NASA)は、全球降水観測計画(GPM)標準プロダクトバージョン4のリリースを開始した。

NASAで訓練中の金井宇宙飛行士との交信イベント、岡山県で開催…3月5日 画像
宇宙

NASAで訓練中の金井宇宙飛行士との交信イベント、岡山県で開催…3月5日

岡山県生涯学習センターは、米国ヒューストンのNASA(米航空宇宙局)で訓練しており、2017年に国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する予定の金井宣茂宇宙飛行士との交信イベントを開催する。

ISS第45次長期滞在クルー、長期滞在開始15周年記念の記者会見へ…11月3日0時 画像
宇宙

ISS第45次長期滞在クルー、長期滞在開始15周年記念の記者会見へ…11月3日0時

アメリカ航空宇宙局(NASA)は10月27日、国際宇宙ステーション(ISS)で研究・実験を行っている第45次長期滞在クルーの6人が、長期滞在開始15周年記念の記者会見を行うと発表した。

NASA、火星資源を人間滞在用の建物造りに活用する方法を募集 画像
宇宙

NASA、火星資源を人間滞在用の建物造りに活用する方法を募集

米航空宇宙局(NASA)は10月7日、宇宙飛行士の火星滞在を念頭に、火星にある天然資源の利用方法の提案受け付けを開始した。

NASA、現在の火星に液体の水が流れている証拠を確認 画像
宇宙

NASA、現在の火星に液体の水が流れている証拠を確認

米航空宇宙局(NASA)は9月28日、火星周回軌道上を飛行する探査機「マーズ・リコネイサンス・オービタ」搭載カメラの分光観測などによって、現在の火星の地表に断続的に液体の水が流れている証拠を確認したと発表した。

山形大学、NASAと「ガンマ線バースト」の謎を解明する検出器を共同開発 画像
宇宙

山形大学、NASAと「ガンマ線バースト」の謎を解明する検出器を共同開発

山形大学は、米航空宇宙局(NASA)のマーシャルスペースフライトセンター(MSFC)と宇宙最大の爆発現象「ガンマ線バースト」の謎を解明するための検出器を共同開発することで合意した。

NASA、ロッキード・マーティンX-56Aのエンベロープ拡大フライトを完了 画像
宇宙

NASA、ロッキード・マーティンX-56Aのエンベロープ拡大フライトを完了

米航空宇宙局(NASA)は9月2日、アームストロング飛行研究センター(カリフォルニア州)がロッキード・マーティンX-56A汎用技術実験機のフライト・エンベロープ(航空機が飛行できる範囲)の拡大フライトを完了したと発表した。

NASAとペギー・ウィットソン宇宙飛行士、公式Tumblrアカウントを開設 画像
宇宙

NASAとペギー・ウィットソン宇宙飛行士、公式Tumblrアカウントを開設

米航空宇宙局(NASA)は8月8日、世界有数のマイクロブログサービス「Tumblr」に公式アカウントを開設したと発表した。

宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機に緊急搭載するNASAの物資が到着 画像
宇宙

宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機に緊急搭載するNASAの物資が到着

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)に緊急で搭載することになった米航空宇宙局(NASA)の物資が種子島まで空輸されたと発表した。

油井宇宙飛行士、ISSでNASAの「Microbiome」実験…微生物の免疫への影響を確認 画像
宇宙

油井宇宙飛行士、ISSでNASAの「Microbiome」実験…微生物の免疫への影響を確認

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の油井亀美也宇宙飛行士が米航空宇宙局(NASA)の「Microbiome」と呼ばれる実験作業を実施したと発表した。

NASAが「地球のいとこ」を発見!…地球の1.6倍&誕生は約60億年前 画像
宇宙

NASAが「地球のいとこ」を発見!…地球の1.6倍&誕生は約60億年前

 米航空宇宙局(NASA)は23日(現地時間)、生命が存在する可能性がある、いわゆるハビタブルゾーンにある地球に似たサイズの惑星を発見したと発表した。

「こうのとり」5号機、運用管制シミュレーション訓練を公開 画像
宇宙

「こうのとり」5号機、運用管制シミュレーション訓練を公開

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、7月9日夜から10日午前にかけて、筑波宇宙センターのこうのとり運用管制室で、宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の運用管制シミュレーション訓練を実施し報道陣に公開したと発表した。

スペースX、ファルコン9ロケット打ち上げ失敗 画像
宇宙

スペースX、ファルコン9ロケット打ち上げ失敗

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、米国の民間企業スペースXのドラゴン補給船運用7号機(SpX-7)を載せたファルコン9ロケットが打ち上げに失敗したと発表した。

熱帯降雨観測(TRMM)衛星が大気圏に再突入…17年間の観測を終了 画像
宇宙

熱帯降雨観測(TRMM)衛星が大気圏に再突入…17年間の観測を終了

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、17年の長期にわたって観測を継続した熱帯降雨観測(TRMM)衛星が6月16日午後0時55分(日本時間)に南インド洋上空で大気圏に再突入したと、米国航空宇宙局(NASA)が発表したことを明らかにした。

BASF、宇宙で野菜を大量生産する「宇宙農業研究プロジェクト」支援へ 画像
宇宙

BASF、宇宙で野菜を大量生産する「宇宙農業研究プロジェクト」支援へ

BASFは、イノベーションを促進し、起業家精神を高める宇宙農業研究プロジェクトを支援すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2 of 35