中国に関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

中国へ! ロンドンタクシーの次なる一手…新型EVミニバン登場 画像
自動車 ニューモデル

中国へ! ロンドンタクシーの次なる一手…新型EVミニバン登場

英国のLEVCは、新型EVミニバンの『L380』を発表した。2024年、まずは中国市場での発売を予定している。

上海汽車、年間最高の販売台数を記録…51万5000台 画像
プレミアム

上海汽車、年間最高の販売台数を記録…51万5000台

中国の上海汽車(SAIC)は、今年11月に51万5000台を販売し、今年の最高販売台数を記録。前年同月比、前月比ともに2桁の増加率を示した。

ZFの次世代テクノロジー搭載車を上海で試乗! SDV時代のパワートレインとビークル・ダイナミクスとは 画像
プレミアム

ZFの次世代テクノロジー搭載車を上海で試乗! SDV時代のパワートレインとビークル・ダイナミクスとは

11月中旬、中国・上海は珠海国際サーキットで行われた「ZF Next Generation Mobility Days(ZFネクスト・ジェネレーション・モビリティ・デイズ)」に参加し、同グループの最新テクノロジーを試乗を通じて経験することができた。

EV急拡大の中国でホンダ900人削減、トヨタも天津工場で減産[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

EV急拡大の中国でホンダ900人削減、トヨタも天津工場で減産[新聞ウォッチ]

電気自動車(EV)など「新エネルギー車」の需要が高まっている中国市場で、日系メーカーの苦戦が続いているという。

BMWとメルセデスベンツが合弁、急速充電ネットワークを中国で構築へ 2024年から 画像
エコカー

BMWとメルセデスベンツが合弁、急速充電ネットワークを中国で構築へ 2024年から

BMWグループ(BMW Group)とメルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は11月30日、折半出資の合弁会社を中国で設立し、高出力の充電ネットワークを構築するとともに、中国の顧客にプレミアムな充電サービスを提供することで合意した、と発表した。

中国新鋭デジタルオーディオブランド「aune」の車載オーディオ機器、イース・コーポレーションが取り扱い開始 画像
自動車 テクノロジー

中国新鋭デジタルオーディオブランド「aune」の車載オーディオ機器、イース・コーポレーションが取り扱い開始

イース・コーポレーションが中国新鋭デジタルオーディオブランド「aune」(アウネ)の車載用オーディオ機器の取り扱いを開始、2023年11月末より正規取扱店を通じて販売が開始される。

全長5mのEVセダン、トヨタが次世代コンセプトを発表…広州モーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

全長5mのEVセダン、トヨタが次世代コンセプトを発表…広州モーターショー2023

トヨタ自動車(Toyota)と広州汽車集団の中国合弁、広汽トヨタは次世代EVセダンコンセプトを、広州モーターショー2023で初公開した。

もうひとつのVW『ID.7』、EVセダン「VIZZION」は年内中国発売へ…広州モーターショー2023 画像
プレミアム

もうひとつのVW『ID.7』、EVセダン「VIZZION」は年内中国発売へ…広州モーターショー2023

フォルクスワーゲンと第一汽車の中国合弁、一汽フォルクスワーゲンは、新型EVセダンの『ID.7 VIZZION』を年内に中国市場で発売すると、広州モーターショー2023で発表した。現地ベース価格は23万7777元(約500万円)だ。

メルセデスベンツ Eクラス 新型、中国専用のロング「L」は2つの表情で登場…広州モーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Eクラス 新型、中国専用のロング「L」は2つの表情で登場…広州モーターショー2023

メルセデスベンツは、ミドルクラスの『Eクラスセダン』のロングホイールベース車「EクラスL」(Mercedes-Benz E-Class L)新型の予約を開始すると、広州モーターショー2023で発表した。現地ベース価格は45万元(約950万円)だ。

レクサス『GX』新型、「OVERTRAIL」を中国仕様に設定へ…広州モーターショー2023 画像
プレミアム

レクサス『GX』新型、「OVERTRAIL」を中国仕様に設定へ…広州モーターショー2023

レクサス(Lexus)の中国部門は、ミドルクラスSUV『GX』新型の中国仕様車を、広州モーターショー2023で初公開した。新型GXは2024年、日本市場への導入が決まっている。

レクサス LM 新型に「インペリアル」、4座仕様は日本円で3200万円超…広州モーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

レクサス LM 新型に「インペリアル」、4座仕様は日本円で3200万円超…広州モーターショー2023

レクサスは、新型ミニバンの『』の4人乗り「インペリアル・エディション」と、6人乗り「プレミアム・エディション」を広州モーターショー2023で正式発表した。

トヨタ『クラウン』、中国で3年半ぶりにセダンが復活…広州モーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『クラウン』、中国で3年半ぶりにセダンが復活…広州モーターショー2023

トヨタ自動車と第一汽車の中国合弁、一汽トヨタは、新型『クラウン』(Toyota Crown)の中国仕様車を広州モーターショー2023で初公開した。日本で11月2日に発表された新型『クラウン・セダン』の中国仕様車が、広州モーターショー2023でデビューした。

ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾はクロスオーバーセダン…広州モーターショー2023 画像
プレミアム

ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾はクロスオーバーセダン…広州モーターショー2023

ホンダ(Honda)の中国部門は、新世代EV「e:N」シリーズの第2弾モデルとして、広汽ホンダ『e:NP2』と東風ホンダ『e:NS2』を広州モーターショー2023で初公開した。4月の上海モーターショー2023でのプロトタイプに続いて、市販モデルがデビューした。

SDVの最新トピックに注目、XPENGやファーウェイの動向は?…広州モーターショー2023 画像
プレミアム

SDVの最新トピックに注目、XPENGやファーウェイの動向は?…広州モーターショー2023

11月17日から26日の会期で開催中の広州モーターショー(第21回 広州国際自動車展)。中国EVではSDV(Software Defined Vehicle)、智能化の進化も著しく、見逃せないトピックだ。本記事ではそのような観点で、注目の新型車を取り上げる。

日産が「デジタルVモーション」初採用、SUV『パスファインダー』新型に…広州モーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

日産が「デジタルVモーション」初採用、SUV『パスファインダー』新型に…広州モーターショー2023

日産自動車と東風汽車の中国合弁、東風日産は最上位SUV『パスファインダー』(Nissan Pathfinder)新型を、広州モーターショー2023で初公開した。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 10 of 24