セダンに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

謎のVWセダンの正体は? あのクルマの後継車か、日本導入の可能性も 画像
自動車 ニューモデル

謎のVWセダンの正体は? あのクルマの後継車か、日本導入の可能性も

謎のVWセダンをスクープだ。大柄の黒いボディに、前後をカモフラージュ。明らかにVW車であるものの、そのシルエットは既存のラインアップとは明らかに異なる。このクルマの正体とは?

中国のスマホメーカーがEV市場へ! 新型車シャオミ『SU7』を発売 画像
自動車 ニューモデル

中国のスマホメーカーがEV市場へ! 新型車シャオミ『SU7』を発売

『iPhone』のアップルが自動車の開発をあきらめたと報じられる中、同じくスマホをはじめ家電メーカーとして知られる中国のシャオミが、自動車事業子会社のシャオミ自動車から、初の自動車でBEVの『SU7』を3月28日に市場にリリースした。

レクサス IS300h用「EnduraPro PLUS」、メルセデスベンツGLKクラス・Gクラス用「EnduraPro」…テインが純正互換ショックの適合に追加 画像
自動車 ビジネス

レクサス IS300h用「EnduraPro PLUS」、メルセデスベンツGLKクラス・Gクラス用「EnduraPro」…テインが純正互換ショックの適合に追加

サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)にレクサス『IS300h』用を、「EnduraPro」(エンデュラプロ)にメルセデスベンツ『GLKクラス』/『Gクラス』用の適合を追加。税込価格は6万9300~9万5700円。

【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】SUV全盛の今に、果たしてどのような人が選ぶのだろう?…河村康彦 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Eクラス 新型試乗】SUV全盛の今に、果たしてどのような人が選ぶのだろう?…河村康彦

ひと昔前までは『Cクラス』/『Sクラス』と並び、「このブランドの3本柱」と紹介してもおかしくない位置づけにあったメルセデスベンツの『Eクラス』。

ポルシェ パナメーラ 新型、E-ハイブリッドの予約開始…価格は1669万円より 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ パナメーラ 新型、E-ハイブリッドの予約開始…価格は1669万円より

・新型パナメーラE-ハイブリッド予約開始
・3モデルの価格が公開
・ポルシェ正規販売店で受付

【ホンダ アコード 新型試乗】「クルマの基本型はセダンである」ことを改めて確認した…諸星陽一 画像
試乗記

【ホンダ アコード 新型試乗】「クルマの基本型はセダンである」ことを改めて確認した…諸星陽一

フルモデルチェンジし11代目となったホンダ・アコード。モデルチェンジを重ねるにしたがって車格を上げてきたホンダのセダンに試乗した。

【BMW i5 M60 新型試乗】途方もないパフォーマンスに思わず「ロケットか!」…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW i5 M60 新型試乗】途方もないパフォーマンスに思わず「ロケットか!」…中村孝仁

BMW『5シリーズ』が新しくなり、日本市場ではその頂点にMの名を冠するBEV、i5 M60が投入されている。

メルセデスベンツ Eクラス に「エクスクルーシブライン」発売 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Eクラス に「エクスクルーシブライン」発売

・新型Eクラス「E 300 Exclusive」発売
・高級感と機能性を兼ね備えた内装
・MBUXスーパースクリーンなど最新技術搭載

フルチェン級のデザイン変更か!? ロールスロイスの4ドアサルーンが2025年に大進化 画像
自動車 ニューモデル

フルチェン級のデザイン変更か!? ロールスロイスの4ドアサルーンが2025年に大進化

ロールスロイスの4ドアサルーン『ゴースト』が、フルモデルチェンジ級の改良をおこなうようだ。デザインの変更が中心とみられるが、そのプロトタイプの姿を初めてスクープした。

トヨタが「クラウンライフ」を体験できるイベント開催 3月22-24日 画像
自動車 ニューモデル

トヨタが「クラウンライフ」を体験できるイベント開催 3月22-24日

・トヨタが次世代クラウンの体験イベント開催
・FCEV・PHEVに焦点を当てた展示と試乗
・持続可能なライフスタイル提案のコラボカフェも

実はハッチバックから登場した初代『アコード』、セダンが見せた「現実的な雰囲気」【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

実はハッチバックから登場した初代『アコード』、セダンが見せた「現実的な雰囲気」【懐かしのカーカタログ】

11代目となる新型『アコード』の登場は1976年5月。その翌年、1977年10月に追加されたのがノッチバックセダン版の“サルーン”だった。60年代に登場した『ホンダ1300』以来のセダンでもあった。

アコード 新型登場、ホンダの未来はどこに?…有料会員記事ランキング 画像
自動車 ニューモデル

アコード 新型登場、ホンダの未来はどこに?…有料会員記事ランキング

3月7~13日のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。1位は新型『アコード』を発表したホンダのこれからを考察する「池田直渡の着眼大局」。まだまだ変化がありそうだ。

今こそ王道5本スポークでしょ! 鋳造モデルで究極のパフォーマンス、レイズ「gramLIGHTS 57CR」シリーズが熱い 画像
自動車 ビジネス

今こそ王道5本スポークでしょ! 鋳造モデルで究極のパフォーマンス、レイズ「gramLIGHTS 57CR」シリーズが熱いPR

レイズを代表する鋳造のスポーツブランドであるグラムライツ。中でもリアルスポーツの世界でもてはやされる5本スポークの57CRは定番中の定番。今回は57CRの魅力をじっくり掘り下げてみた。

【ホンダ アコード 新型試乗】“スポーティ”の次元を超えた気持ちよさがある…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ アコード 新型試乗】“スポーティ”の次元を超えた気持ちよさがある…島崎七生人

『アコード』にセダン(サルーン)が設定されたのは、初代ハッチバック登場の翌年、1977年10月のこと。それから今回の新型で47年弱、数えて実に11代目となり、4輪登録車としてはホンダでも『シビック』に次ぐ長い歴史を誇るメイクということになる。

BMW M3、最後のMT車を日本限定150台で発売---価格は1420万円 画像
自動車 ニューモデル

BMW M3、最後のMT車を日本限定150台で発売---価格は1420万円

・BMW M3マニュアル最終版、150台限定
・3月27日まで専用サイトで受注
・価格は1420万円、納車は第2四半期から

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 236