ヤマハ モーターサイクルに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

バイクのACCは何が違う? レーダー搭載で進化したヤマハ『トレーサー9 GT+』の安全性能を徹底検証 画像
モーターサイクル

バイクのACCは何が違う? レーダー搭載で進化したヤマハ『トレーサー9 GT+』の安全性能を徹底検証

ヤマハのスポーツツーリングモデル『トレーサー9 GT』に、運転支援/先進安全技術が加わり『トレーサー9 GT+』へと進化した。ヤマハ初のACC、そして進化したユニファイドブレーキシステムなどを搭載し、ツーリング性能を高めたという新型トレーサー9の実力とは?

ヤマハの名車『SR400』のタンクがミニチュアに、300個を限定販売へ 画像
モーターサイクル

ヤマハの名車『SR400』のタンクがミニチュアに、300個を限定販売へ

・ヤマハ、SR400のミニチュアタンクを製作
・300個限定、1個1万8000円で販売
・実車と同じ製造工程で再現

ヤマハのスーパースポーツ『YZF-R1』が新色採用で質感アップ! 価格は236.5万円から 画像
モーターサイクル

ヤマハのスーパースポーツ『YZF-R1』が新色採用で質感アップ! 価格は236.5万円から

ヤマハ発動機は、スーパースポーツ『YZF-R1M ABS』および『YZF-R1 ABS』のカラーリングを変更し、2024年1月12日に発売する。

【ヤマハ XSR125 試乗】125ccでネオレトロ!もはやヒットの予感しかしない…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ヤマハ XSR125 試乗】125ccでネオレトロ!もはやヒットの予感しかしない…青木タカオ

いま、乗る人が増えている“原付2種”クラスに、ヤマハのラインナップの中でも人気の高い“ネオレトロ”なXSRシリーズの新型が投入される。『XSR125』(税込み50万6000円)だ。

ヤマハ MT-10、新色「ダークグレー」を追加 画像
モーターサイクル

ヤマハ MT-10、新色「ダークグレー」を追加

ヤマハ発動機は、大型ネイキッドスポーツ『MT-10 ABS』のカラーリングを変更し、2024年1月12日に発売する。

バイク女子・指出瑞貴、人生初のバイクカスタムが完成! ターコイズブルーの『XSR700』に込めたこだわりとは 画像
モーターサイクル

バイク女子・指出瑞貴、人生初のバイクカスタムが完成! ターコイズブルーの『XSR700』に込めたこだわりとは

「#ヤマハ女子」としても活動の場を広げつつある俳優・タレントの指出瑞貴さん。愛車の一台であるヤマハ『XSR700』に、人生初となる大規模なカスタムを施すということで密着取材した第二弾。今回は、いよいよオーダーしたXSR700カスタムが完成したということで、ショップに向かった。

学生や新社会人にバイクは高すぎる!「125ccシリーズ」攻勢でヤマハが若者へ熱烈ラブコール 画像
モーターサイクル

学生や新社会人にバイクは高すぎる!「125ccシリーズ」攻勢でヤマハが若者へ熱烈ラブコール

ヤマハが『XSR125』をはじめ『MT-125』、そして『YZF-R125』『YZF-R15』と、10~12月にかけて一挙に4つのモデルを国内ラインナップに導入している。このクラスに猛攻を仕掛ける背景には、近年の国内販売が堅調で特に125ccクラスの人気が上がっていることがある。

街乗り&通勤に特化したシンプルデザイン、初めて電動アシスト自転車に触れる男性向け『PAS CRAIG』発表 画像
モーターサイクル

街乗り&通勤に特化したシンプルデザイン、初めて電動アシスト自転車に触れる男性向け『PAS CRAIG』発表

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車「PAS」シリーズの新規車種『PAS CRAIG(パス・クレイグ)』を、2024年3月29日に発売する。週末の街乗りや通勤など、普段使いに特化したスタイリッシュなデザインのシティーモデルで、初めて電動アシスト自転車に触れる30~40代男性がターゲット。

[15秒でわかる]ヤマハ『XSR125ABS』…Neo Retro スタイル 125cc 画像
モーターサイクル

[15秒でわかる]ヤマハ『XSR125ABS』…Neo Retro スタイル 125cc

ヤマハ発動機は12月8日から125cc市場に、レトロとモダンなパフォーマンスを組み合わせた『XSR125ABS』を導入する。

未来のモビリティ並ぶなか、注目度1位はヤマハの新型125cc…ジャパンモビリティショー2023まとめ 画像
自動車 ニューモデル

未来のモビリティ並ぶなか、注目度1位はヤマハの新型125cc…ジャパンモビリティショー2023まとめ

11月6日に閉幕したジャパンモビリティショー2023。多くの企業がワールドプレミアなども行い、モビリティの未来に注目が集まった。そんなジャパンモビリティショー2023で、特に視線を集めた話題をランキング形式でお届けする。

鏡面シルバーが美しい…ヤマハ『XSR125』がFREAK'S STOREとコラボ、アパレルグッズ展開も 画像
モーターサイクル

鏡面シルバーが美しい…ヤマハ『XSR125』がFREAK'S STOREとコラボ、アパレルグッズ展開も

・ヤマハ発動機とFREAK'S STOREがコラボ
・新型バイク「XSR125」発売に合わせた企画
・バイクとファッションの提案

ヤマハ新型125ccシリーズの本命? 人気のネオレトロモデル『XSR125』12月8日に発売決定 価格は50.6万円 画像
モーターサイクル

ヤマハ新型125ccシリーズの本命? 人気のネオレトロモデル『XSR125』12月8日に発売決定 価格は50.6万円

ヤマハ発動機は11月9日、原付2種免許で乗れる125ccシリーズの新型『XSR125 ABS』を12月8日に発売することを発表した。軽量で取り回しがしやすく、比較的安価で手に入れられることから人気の125ccスポーツバイク市場に攻勢をかける。価格は税込50万6000円。

ヤマハの新型125ccに熱視線!注目度は最先端のコンセプトモデル以上?…ジャパンモビリティショー2023 画像
モーターサイクル

ヤマハの新型125ccに熱視線!注目度は最先端のコンセプトモデル以上?…ジャパンモビリティショー2023

ヤマハ発動機が「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開:10月28日~11月5日)で見せたのは数多くのコンセプトモデルだったが、バイクファン注目の「今すぐ欲しい」モデルもしっかり展示されていた。

ヤマハのスーパーネイキッド『MT-09』新型、日本発売は24年春以降に ミラノショーで初公開 画像
モーターサイクル

ヤマハのスーパーネイキッド『MT-09』新型、日本発売は24年春以降に ミラノショーで初公開

ヤマハ発動機は、11月7日からミラノで開催される世界最大規模のモーターサイクル展示会「EICMA:ミラノモーターサイクルショー」に、モデルチェンジを行う欧州向けスーパーネイキッドモデル『MT-09』を出展する。日本での発売は2024年春以降の予定。

レトロだけど最先端!ヤマハ『XSR900GP』は、あの頃を懐かしむだけの存在じゃない…ジャパンモビリティショー2023 画像
モーターサイクル

レトロだけど最先端!ヤマハ『XSR900GP』は、あの頃を懐かしむだけの存在じゃない…ジャパンモビリティショー2023

ヤマハ発動機は、東京ビッグサイトで開幕した「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開:2023年10月28日~11月5日)において、新型モデル『XSR900GP』を発表。かつてのレーサーレプリカを彷彿とさせる、アラフィフ世代直撃のスタイリングを紹介しよう。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 113