電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,156 ページ目)

EV PHEV

注目の集まるEV/PHEV。
EV/PHEVの基礎知識から各社の車種ラインアップまでご紹介します。EV/PHEVの今後についてや、EV/PHEVのメリット・デメリット、充電にかかる時間や料金/電気代、航続距離など気になる情報をまとめました。

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
トーヨータイヤ、EV走行イベントに協賛…東京-大阪無充電 画像
エコカー

トーヨータイヤ、EV走行イベントに協賛…東京-大阪無充電

東洋ゴム工業のタイヤ販売子会社であるトーヨータイヤジャパンは、11月17日に日本EVクラブが主催して自主制作した電気自動車で走行する「東京 - 大阪 途中無充電ミラEVの旅 そんなに走ってどうするの」に協賛する。

日産と宮崎県、EV普及に向け協力…豊富な観光資源と太陽光を活用 画像
自動車 ビジネス

日産と宮崎県、EV普及に向け協力…豊富な観光資源と太陽光を活用

日産自動車と宮崎県は13日、電気自動車を活用した低炭素・循環型社会の実現に向け連携することで合意し、同日神奈川県横浜市の日産本社にて協定を締結した。

【井元康一郎のビフォーアフター】バッテリー技術は囲い込みかオープンソースか 画像
自動車 ビジネス

【井元康一郎のビフォーアフター】バッテリー技術は囲い込みかオープンソースか

11月5日、電機メーカー大手のパナソニックが三洋電機に対するTOB(株式の公開買い付け)を開始した。大株主である三井住友銀行、大和証券SMBC、ゴールドマン・サックス証券の3社から株式を買い取る契約を結んでいる。

【東京モーターショー09】EV普及に一役買うか…韓国メーカーCT&T 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】EV普及に一役買うか…韓国メーカーCT&T

韓国の電気自動車メーカーCT&Tは、東京モーターショーにゴルフカートベースの2シーターEV『e-ZONE』を出品した。本国に先駆けてアメリカで警察など向けに既に500台を導入しており、2010年には日本国内でも販売を開始するという。

HV車など向け次世代パワー半導体、電力損失90%低減…三菱電機が開発 画像
自動車 ビジネス

HV車など向け次世代パワー半導体、電力損失90%低減…三菱電機が開発

三菱電機は11日、次世代パワー半導体の材料として期待されるSiC(炭化ケイ素)を使ったインバータで、世界最高値となる電力損失低減を実証したと発表した。

プジョーの超未来的EV、BB1…イギリスに上陸 画像
エコカー

プジョーの超未来的EV、BB1…イギリスに上陸

プジョーは7 - 8日、英国ロンドンにおいて、EVコンセプトカー『BB1』を披露した。イギリス初公開とあって、大いに注目を集めた。

ルノー カングー 商用EVを生産…2011年前半から 画像
エコカー

ルノー カングー 商用EVを生産…2011年前半から

ルノーは9日、『カングー』の商用バージョン、『カングーバン』をベースにしたEVを2011年前半から、フランス・モーブージュ工場で生産すると発表した。

新日軽、電気自動車用コンセントボックスを発売 画像
エコカー

新日軽、電気自動車用コンセントボックスを発売

新日軽は11日、今後需要の伸びが期待される電気自動車向けコンセントボックス『Charry』(チャーリー)を12月1日から発売すると発表した。電気自動車の普及が見込まれるため、先駆けて市場投入する。

三菱 i-MiEV のシトロエン版、C-ゼロが登場 画像
エコカー

三菱 i-MiEV のシトロエン版、C-ゼロが登場

シトロエンは10日、新型EVの『C-ゼロ』を発表した。PSAプジョー・シトロエンに対する三菱自動車からの商品供給契約に基づき、三菱『i-MiEV』のシトロエン版がデビューする。

ルノーのシティコミューターEV、スペインで生産…2011年から 画像
自動車 ニューモデル

ルノーのシティコミューターEV、スペインで生産…2011年から

ルノーは6日、『トゥイジーZ.Eコンセプト』をベースにした新型EVを、2011年からスペイン、バジャドリード(バジャドリッド)工場で生産すると発表した。

慶應大とガリバー、インホイールモーターEVを完成 画像
エコカー

慶應大とガリバー、インホイールモーターEVを完成

慶應義塾大学電気自動車研究室とガリバーインターナショナルが、2009年5月に発足させた次世代電気自動車の共同開発プロジェクトで製作していた市販車の改造電気自動車が完成した。

メッセナゴヤ09、トヨタ車体はプリウス福祉車両や1人乗り電気自動車を出展 画像
自動車 ビジネス

メッセナゴヤ09、トヨタ車体はプリウス福祉車両や1人乗り電気自動車を出展

トヨタ車体は、11月11日から14日まで、名古屋県港金城ふ頭ポートメッセなごやで開催される国際総合見本市メッセナゴヤ2009に出展する。

EVとHVにエンジン類似音義務づけへ 画像
自動車 社会

EVとHVにエンジン類似音義務づけへ

国土交通省は5日、EV走行が可能なハイブリッド車と電気自動車に、エンジンの類似音など自動車の走行状態を想起させるような音を出す装置の装着を義務付けることを内容とした対策案をまとめ、パブリックコメントの募集を開始した。

日産の量産EV第2弾、スケッチを初公開…NV200バネットベース 画像
自動車 ニューモデル

日産の量産EV第2弾、スケッチを初公開…NV200バネットベース

欧州日産は5日、『リーフ』に続いて発売予定の電気自動車のイラストを初公開した。おもに欧州市場をターゲットに投入されるLCV(ライト・コマーシャル・ビークル)のEVで、日産の商用バン『NV200』(日本名:『NV200バネット』)をベースに開発される。

【メルセデス・ベンツ BlueEFFICIENCY テクノロジー】全方位の次世代パワートレーン開発、パーツ単位での取り組み 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデス・ベンツ BlueEFFICIENCY テクノロジー】全方位の次世代パワートレーン開発、パーツ単位での取り組み

BlueEFFICIENCYテクノロジーは、パワートレーンの範疇に限定されるものではなく、あらゆる部品の改良に及ぶ。また、生産から廃棄まで、自動車の全ライフサイクルを貫徹する、いわば“Well to Wheel”での環境負荷低減を考慮しているところにも際だった特徴がある。