トヨタ マークXに関するニュースまとめ一覧(9 ページ目)

関連インデックス
トヨタ自動車 トヨタ マークII トヨタ マークXジオ
    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 ・・・> 次
トヨタ マークX に特別仕様車、高級感と使用性向上 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ マークX に特別仕様車、高級感と使用性向上

トヨタ自動車は、『マークX』に、特別仕様車「250G“Fパッケージ・リミテッド”」、「250G Four“Fパッケージ・リミテッド”」を設定し、17日から販売開始した。

【リコール】トヨタ クラウンなどの制動装置&燃料装置 画像
エコカー

【リコール】トヨタ クラウンなどの制動装置&燃料装置

トヨタ自動車は、『クラウン』『クラウンマジェスタ』『マークX』の制動装置と燃料装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は03年9月から05年2月までに生産した11万688台。

【自動車アセスメント2004】一般からも注目を集めた屋外展示 画像
自動車 社会

【自動車アセスメント2004】一般からも注目を集めた屋外展示

平成16年度の自動車アセスメントの対象となった18車種は、前年度の対象車よりも安全性が確実に向上したことが強調されている。最高ランクの六つ星(★★★★★★)を獲得したのは運転席側で8車種、助手席側で7車種となった。

【自動車アセスメント2004】トヨタ マークX が歩行者頭部保護でレベル4 画像
エコカー

【自動車アセスメント2004】トヨタ マークX が歩行者頭部保護でレベル4

トヨタ自動車は22日、同社の『マークX』が、2004年度自動車アセスメント(J-NCAP)の歩行者頭部保護性能試験で「レベル4」の評価を獲得したと発表した。

【上海モーターショー05】トヨタ&レクサス、先進的そして全面的 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー05】トヨタ&レクサス、先進的そして全面的

いまやトヨタは中国でも有名。最大手の第一汽車と提携し、現地生産を拡大している。そのトヨタは、広大な床面積のブースにトヨタ&レクサスをずらり並べた。テーマは「先進技術、フルラインナップ」である。

【上海モーターショー05】トヨタ、現地生産 マークX など23台出展 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー05】トヨタ、現地生産 マークX など23台出展

トヨタ自動車は、21日から開幕したAuto Shanghai 2005(オート上海。通称:上海モーターショー)に、合計23台の参考出品車と市販車を展示すると発表した。

TRD、マークX 用のブレーキパーツ発売 画像
自動車 ニューモデル

TRD、マークX 用のブレーキパーツ発売

TRDは、トヨタ『マークX』2WD車(GRX121、120)用ブレーキパーツの、「ダイレクトブレーキライン」、ブレーキパッド「Blue」を発売した。

【インプレ'04】小沢コージ トヨタ『マークX』 オヤジの心をワシづかみ 画像
試乗記

【インプレ'04】小沢コージ トヨタ『マークX』 オヤジの心をワシづかみ

恐れ入ったのはスタイリング。マークIIっぽいグリルを使いつつも、よく見るとボディはかなり肉食系。ボンネットのエグいV字ラインからリアにかけて3つの塊が縦に並んでるようでけっこうスポーティ。

【インプレ'04】河口まなぶ トヨタ『マークX』 走りの指向性はわかるのだが… 画像
試乗記

【インプレ'04】河口まなぶ トヨタ『マークX』 走りの指向性はわかるのだが…

こちらもわかりやすさを全面に出した「スポーティな走り」がウリ。

【インプレ'04】両角岳彦 トヨタ『マークX』 ヒエラルキーを如実に感じる仕上がり 画像
試乗記

【インプレ'04】両角岳彦 トヨタ『マークX』 ヒエラルキーを如実に感じる仕上がり

『クラウン』と同じ骨格、エンジニアリングを使い、パーソナル指向に仕立てる。でもトヨタのヒエラルキーの中でコストは全般に安く…というだけの商品。しかも作り込みが浅い。

【インプレ'04】津々見友彦 トヨタ『マークX』見て、乗ってよしのスポーツサルーン 画像
試乗記

【インプレ'04】津々見友彦 トヨタ『マークX』見て、乗ってよしのスポーツサルーン

実際見たところのスタイリングは、なかなかよい。スッキリとしていて、しかも魅力的だ。

【インプレ'04】日下部保雄 トヨタ『マークX』 パフォーマンス志向でも実用的なのはトヨタらしい 画像
試乗記

【インプレ'04】日下部保雄 トヨタ『マークX』 パフォーマンス志向でも実用的なのはトヨタらしい

『マークII』の後継だが、よりスポーティな方向に振ったスポーツセダンとなっており、しっかりとしたハンドリングと直進安定性がこれまでのマークIIと比べて大幅にアップしている。

【インプレ'04】河村康彦 トヨタ『マークX』 クルマ全体で感じられる走りへのコダワリ 画像
試乗記

【インプレ'04】河村康彦 トヨタ『マークX』 クルマ全体で感じられる走りへのコダワリ

名前も変えて心機一転、のスタイリングは、なるほどタイヤが大きく踏ん張って見えなかなかのダイナミックさ。張りのあるボディパネル面の造形も意外なまでに有機的で情感タップリ。リアパンパー組み込みのテールパイプエンドもかっこイイ。

【インプレ'04】松下宏 トヨタ『マークX』 速さ際だつミディアムセダン 画像
試乗記

【インプレ'04】松下宏 トヨタ『マークX』 速さ際だつミディアムセダン

『マークX』の300系に乗ると“速い!!”という印象を受ける。同じV6 3リッターの直噴エンジンを搭載する『クラウン』に比べ、70kgくらい軽く作られているので、加速フィールには大きな違いがある。

【東京オートサロン05】写真蔵…トヨタ セダンはストリートに人気 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン05】写真蔵…トヨタ セダンはストリートに人気

「東京オートサロン」(14−16日、幕張メッセで開催)では、同じトヨタのセダンで、『クラウン』や『マークX』などの新型車はメーカー系カスタマイザーが積極的に出展、いっぽう『セルシオ』や『マークII』は独立系ショップの定番アイテムになっている。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 ・・・> 次
Page 9 of 12