【株価】車載用電池供給へ検討開始、パナHDは5年ぶり高値もマツダは反落

パナソニック エナジーが製造する車載用円筒形リチウムイオン電池
  • パナソニック エナジーが製造する車載用円筒形リチウムイオン電池
  • マツダのハイブリッド車 「CX-60」

22日の日経平均株価は前日比310円26銭安の3万3264円88銭と3日ぶりに反落。相場に加熱感も出てきた中、先物主導の下げ、利益確定売りで大幅安となった。

21日のニューヨークダウは102ドル安の3万3951ドルと3日続落。利上げ継続に対する観測が強まり、ハイテク株を中心に売りが優勢な展開となった。ハイテク株主体の米ナスダック市場も3日続落。現地アナリストが投資判断を引き下げたこともあり、電気自動車のテスラは5.4%下落。

自動車株は高安まちまち。


《山口邦夫》

特集