スマートエネルギーウィークに関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

関連インデックス
[国際]水素・燃料電池展 H2 & FC EXPO スマートグリッド 二次電池展 RXジャパン(旧リードエグジビションジャパン)
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
ジェイテクト、高耐熱リチウムイオンキャパシタなどを展示予定…国際二次電池展に初出展 画像
自動車 ビジネス

ジェイテクト、高耐熱リチウムイオンキャパシタなどを展示予定…国際二次電池展に初出展

ジェイテクトは、2月28日から3月2日に東京ビックサイトで開催される「第9回[国際]二次電池展~バッテリージャパン~」に初出展し、昨秋発表した高耐熱リチウムイオンキャパシタなどを展示する。

脱炭素社会へ、エネルギー総合展…スマートエネルギーウィーク2018 2月28日から 画像
自動車 ビジネス

脱炭素社会へ、エネルギー総合展…スマートエネルギーウィーク2018 2月28日から

リードエグジビションジャパンは、世界最大級のエネルギー総合展「第14回 スマートエネルギーWeek」を東京ビックサイト(東京都江東区)にて、2月28日から3月2日まで開催する。

国内初のFC小型トラック、東京R&Dが展示予定…FC EXPO 2018 画像
自動車 ビジネス

国内初のFC小型トラック、東京R&Dが展示予定…FC EXPO 2018

東京R&Dは、2月28日から3月2日まで東京ビッグサイトで開催される「第14回 国際水素・燃料電池展 FC EXPO 2018」に国内初の燃料電池(FC)小型トラックを展示すると発表した。

【FC EXPO 2017】ボッシュ、燃料電池システム用ハードウエアを紹介予定 画像
自動車 ビジネス

【FC EXPO 2017】ボッシュ、燃料電池システム用ハードウエアを紹介予定

ボッシュは、3月1日~3月3日まで東京ビックサイトで開催される「第13回水素・燃料電池展」(FC EXPO 2017)に出展すると発表した。

【スマートエネルギーウィーク2017】水素と電気の今と未来を実感! 画像
エコカー

【スマートエネルギーウィーク2017】水素と電気の今と未来を実感!

スマートエネルギー分野に関するあらゆる技術・製品・システムが一同に出展され、世界31カ国から1,570社が参加した「スマートエネルギーWeek2017」が3月1日(水)~3日(金)の3日間にわたって東京ビッグサイトで開催された。

【FC EXPO 2017】日産 e-NV200 ベースのFCV車を発表…シンビオフセル 画像
エコカー

【FC EXPO 2017】日産 e-NV200 ベースのFCV車を発表…シンビオフセル

3月1日(水)、東京ビッグサイトで開催されたFC EXPO (水素・燃料電池展)2017にて、フランスのシンビオフセルは、燃料電池を組み込んだ5~7人乗りの新型燃料電池車(FCV)の発表会を開催した。

【FC EXPO 2017】山梨を“聖地”に…大学と企業で2020年までに画期的な燃料電池の開発目指す 画像
自動車 ビジネス

【FC EXPO 2017】山梨を“聖地”に…大学と企業で2020年までに画期的な燃料電池の開発目指す

FCV(燃料電池自動車)の発売をピークに話題が少なくなった感の強い燃料電池だが、山梨ではその開発にかける思いが非常に熱い。東京ビッグサイトで開幕した「水素・燃料電池展2017」(FC EXPO 2017)でも、山梨パビリオンを構え、県内の企業7社と山梨大学が出展した。

【スマートエネルギーウィーク2017】ホンダ、クラリティ フューエルセル など出展へ 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク2017】ホンダ、クラリティ フューエルセル など出展へ

ホンダは、3月1日から3日まで東京ビッグサイトで開催される「スマートエネルギーウィーク2017:第13回 国際 水素・燃料電池展」に出展。燃料電池自動車(FCV)『クラリティ・フューエル セル』や「スマート水素ステーション(SHS)」などを展示する。

【スマートエネルギーウィーク16】リーフ の電池技術活用…ポータブル蓄電池、販売に弾み 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク16】リーフ の電池技術活用…ポータブル蓄電池、販売に弾み

オートモティブエナジーサプライ(AESC)は「スマートエネルギーウィーク2016」に同社自慢のポータブル蓄電池「ポーチク」を出品。ブースを訪れる来場者にその良さを訴えるなど、精力的にPRを行っていた。

【スマートエネルギーウィーク16】アウトドアにも最適、リュックに入る蓄電池を開発販売へ…アロイ工業 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク16】アウトドアにも最適、リュックに入る蓄電池を開発販売へ…アロイ工業

岡山県真庭市に本社を構えるアロイ工業は、「スマートエネルギーウィーク2016」に小型のリチウムイオンバッテリー内蔵の蓄電池を披露した。それはリュックサックに入る大きさで、重さは約7kgと持ち運ぶにも非常に便利だ。

【スマートエネルギーウィーク16】韓国軍も愛用、空気と反応して発電する非常用電池 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク16】韓国軍も愛用、空気と反応して発電する非常用電池

これこそ究極の非常用電池とも呼べるものが「スマートエネルギーウィーク2016」に登場した。それは「エイターナス」という名の商品で、空気と反応して電力を発生するのだ。

【スマートエネルギーウィーク16】MIRAIのカットモデルに黒山の人だかり 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スマートエネルギーウィーク16】MIRAIのカットモデルに黒山の人だかり

東京ビッグサイトで開催された「スマートエネルギーウィーク2016」(3月2日~4日)は9つの新エネルギー展が集まったもので、約1430社が出展した。その一つ「FC EXPO2016」で来場者の注目を一番集めたのがトヨタ自動車の『MIRAI(ミライ)』だった。

【スマートエネルギーウィーク16】田中貴金属、水電解用電極触媒を初展示…FC EXPO 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク16】田中貴金属、水電解用電極触媒を初展示…FC EXPO

田中貴金属工業は、3月2日から4日まで、東京ビッグサイトで開催される「FC EXPO 2016 ~第12回 [国際] 水素・燃料電池展~」に出展すると発表した。

【スマートエネルギーウィーク16】FC EXPO、水素社会に向けたホンダの取組を紹介 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク16】FC EXPO、水素社会に向けたホンダの取組を紹介

ホンダは、3月2日から4日まで東京ビッグサイトで開催される「FC EXPO 2016」に、高圧水電解システムを採用した「スマート水素ステーション(SHS)」をはじめとした、エネルギーを「つくる」「つかう」、そして「つながる」社会を実現する技術を出展する。

【スマートエネルギーウィーク16】FC EXPO、水素・燃料電池関連の280社が出展 画像
自動車 ビジネス

【スマートエネルギーウィーク16】FC EXPO、水素・燃料電池関連の280社が出展

リード エグジビション ジャパンは、3月2日から4日までの3日間、東京ビッグサイトで「FC EXPO 2016 ~第12回 国際水素・燃料電池展~」および「PV EXPO 2016 ~第9回 国際太陽電池展~」を開催する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 12