ヒョンデ(Hyundai、ヒュンダイ)に関するニュースまとめ一覧(16 ページ目)

関連インデックス
ヒョンデ アイオニック5(Ioniq 5) ジェネシス(Genesis) ヒョンデ ネッソ(Nexo) ヒュンダイ i10 ヒュンダイ i20 ヒュンダイ ix55 ヒュンダイ JM ヒュンダイ コンセプトカー キアモーターズ サンヨン GMデーウ ソウルモーターショー
こんなにある、日本未上陸の輸入車ブランド その1…かつて販売されていたブランドは今 画像
自動車 ビジネス

こんなにある、日本未上陸の輸入車ブランド その1…かつて販売されていたブランドは今

2020年2月18日、グループPSA傘下の独オペルが日本市場への復帰を発表した。これを機会に、本稿では2020年2月現在ヨーロッパで展開しているブランドのなかで、日本未導入のものを3回にわたって紹介する。第1回は、過去に日本へ正規輸入されたことがあるブランドの現状を記す。

ヒュンダイ初の空飛ぶ車の画像、ウーバーと共同開発…CES 2020で発表へ 画像
エコカー

ヒュンダイ初の空飛ぶ車の画像、ウーバーと共同開発…CES 2020で発表へ

ヒュンダイモーター(Hyundai Motor)は、1月7日(日本時間1月8日未明)に米国ラスベガスで開幕するCES 2020でワールドプレミアする空飛ぶ車の最初のコンセプトモデルの画像を公開した。

ヒュンダイが空飛ぶ車に参入、初のコンセプトモデルをCES 2020で発表へ 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイが空飛ぶ車に参入、初のコンセプトモデルをCES 2020で発表へ

ヒュンダイモーター(Hyundai Motor)は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020において、空飛ぶ車の最初のコンセプトモデルを初公開すると発表した。

ヒュンダイ ベロスター が最強ミッドシップに…サーキット専用「RM19」の全貌は 画像
自動車 ニューモデル

ヒュンダイ ベロスター が最強ミッドシップに…サーキット専用「RM19」の全貌は

韓国ヒュンダイのコンパクト・ハッチバック、『ベロスター』に設定されるハードコアモデル『ベロスター RM19』プロトタイプを、フルヌード姿で初めて捉えた。

ジェネシス初のSUV、レクサス RX を狙い撃ち!? 「GV80」プロトタイプを目撃 画像
自動車 ニューモデル

ジェネシス初のSUV、レクサス RX を狙い撃ち!? 「GV80」プロトタイプを目撃

韓国ジェネシス初のクロスオーバーSUV、『GV80』市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

【WRC】日本戦テスト大会「セントラル・ラリー愛知/岐阜2019」にワークスカー2車種が参戦へ…ヤリスには勝田貴元が搭乗 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC】日本戦テスト大会「セントラル・ラリー愛知/岐阜2019」にワークスカー2車種が参戦へ…ヤリスには勝田貴元が搭乗

7月24日、来年のWRC日本戦開催を目指し活動中の「WRC世界ラリー選手権日本ラウンド招致準備委員会」は、今年11月に開催するテストイベント「セントラル・ラリー愛知/岐阜2019」にWRCトップカテゴリーを戦う2台のワークスマシンの参戦が決まったと発表した。

GRヤリス を標的に…ヒュンダイ高性能ハッチ「N」第2弾がニュルでテスト 画像
自動車 ニューモデル

GRヤリス を標的に…ヒュンダイ高性能ハッチ「N」第2弾がニュルでテスト

韓国ヒュンダイが誇るベストセラー・ハッチバック『i20』に設定されるハードコアモデル、『i20N』開発車両をカメラが初めて捉えた。

【WRC 第5戦】南米2連戦の緒戦アルゼンチンでヒュンダイが今季初の1-2フィニッシュ…トヨタ最上位はミークの4位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第5戦】南米2連戦の緒戦アルゼンチンでヒュンダイが今季初の1-2フィニッシュ…トヨタ最上位はミークの4位

世界ラリー選手権(WRC)第5戦アルゼンチンが現地28日に競技日程を終了、ヒュンダイのティエリー・ヌービルが優勝を飾った。2位にアンドレアス・ミケルセンが続き、ヒュンダイは全陣営を通じて今季初の1-2フィニッシュ。トヨタ勢ではクリス・ミークの4位が最高だった。

【WRC 第4戦】ツール・ド・コルス最終ステージにドラマあり、ヒュンダイのヌービルが逆転優勝…トヨタ勢は6位が最高 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第4戦】ツール・ド・コルス最終ステージにドラマあり、ヒュンダイのヌービルが逆転優勝…トヨタ勢は6位が最高

世界ラリー選手権(WRC)第4戦ツール・ド・コルスが3月31日にフィニッシュし、フォード・フィエスタWRCを駆って首位を走っていたエルフィン・エバンスが最終ステージでパンクしてしまい後退、ティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)が逆転優勝した。トヨタ勢は6位が最高。

ヒュンダイが6年連続減益、営業利益は47%減 2018年通期決算 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイが6年連続減益、営業利益は47%減 2018年通期決算

ヒュンダイモーター(Hyundai Motor、現代自動車)は1月24日、2018年通期(1~12月)の連結決算(傘下のキアモーターズを含む)を発表した。

多重衝突に対応するエアバッグ、2度目の衝突でも乗員を保護…ヒュンダイが開発 画像
自動車 テクノロジー

多重衝突に対応するエアバッグ、2度目の衝突でも乗員を保護…ヒュンダイが開発

ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)グループは1月21日、「マルチコリジョンエアバッグシステム」を開発した、と発表した。世界初のエアバッグ、としている。

「プリウス ハンター」ヒュンダイ アイオニック 改良新型…新技術で燃費追求 画像
エコカー

「プリウス ハンター」ヒュンダイ アイオニック 改良新型…新技術で燃費追求

ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は1月17日、ハイブリッドセダン、『アイオニック』(Hyundai Ioniq)の改良新型を発表した。

北米カーオブザイヤー、韓国メーカーが初の2冠…デトロイトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

北米カーオブザイヤー、韓国メーカーが初の2冠…デトロイトモーターショー2019

北米カーオブザイヤー主催団体は1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2019において、「2019北米カーオブザイヤー」など3賞を発表した。

ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画] 画像
自動車 ニューモデル

ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画]

ヒュンダイは1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転のEVコンセプトカー、『エレベイト』(Hyundai Elevate)の詳細を発表した。

歩く車? ロボットみたいな脚の先に車輪が付いた自動運転EV…ヒュンダイ がCES 2019で発表へ 画像
自動車 ビジネス

歩く車? ロボットみたいな脚の先に車輪が付いた自動運転EV…ヒュンダイ がCES 2019で発表へ

ヒュンダイは1月4日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、自動運転のEVコンセプトカー、『エレベイト』(Hyundai Elevate)を初公開すると発表した。

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 99