[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ カローラスポーツ(大西宏昌さん)by ウェイブトゥポート 前編 1枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ カローラスポーツ(大西宏昌さん)by ウェイブトゥポート 前編
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ カローラスポーツ(大西宏昌さん)by ウェイブトゥポート 前編
カローラスポーツへの乗り換えを機に、好きなサウンドを徹底して実現するシステム&取り付けを実施することにした。
カローラスポーツへの乗り換えを機に、好きなサウンドを徹底して実現するシステム&取り付けを実施することにした。
ラゲッジルームを見るとウッドテイストをそのまま残したエンクロージャーとパワーアンプのフロアボードが見える。
ラゲッジルームを見るとウッドテイストをそのまま残したエンクロージャーとパワーアンプのフロアボードが見える。
あえて木目を残したままのウッド素材を使ったインストールデザインがおしゃれでラゲッジ内で映える。
あえて木目を残したままのウッド素材を使ったインストールデザインがおしゃれでラゲッジ内で映える。
サブウーファーのエンクロージャーは十分な厚みの板材を使った強固な作り。フロアにはフローティング構造で設置されている。
サブウーファーのエンクロージャーは十分な厚みの板材を使った強固な作り。フロアにはフローティング構造で設置されている。
サブウーファーユニットにはモレルのTi104をチョイス。音の厚みや情報量を重視するオーナーの好みに合ったチョイスとなった。
サブウーファーユニットにはモレルのTi104をチョイス。音の厚みや情報量を重視するオーナーの好みに合ったチョイスとなった。
サブウーファー用のパワーアンプもラゲッジフロアに設置されている。ARCオーディオのKS300.2V3を用いている。
サブウーファー用のパワーアンプもラゲッジフロアに設置されている。ARCオーディオのKS300.2V3を用いている。
ケーブル類の処理も非常に美しい。背面側に回してフロアにグロメットを仕込んで床下に配線をとりまわす上質な仕上がりだ。
ケーブル類の処理も非常に美しい。背面側に回してフロアにグロメットを仕込んで床下に配線をとりまわす上質な仕上がりだ。
フロアボードを開けると床下には大量のユニットが設置されているのがわかる。高音質の源泉はここにあったのだ。
フロアボードを開けると床下には大量のユニットが設置されているのがわかる。高音質の源泉はここにあったのだ。
パワーアンプにはクワトロリゴのプレシジョンoneとtwo×2台を用いる。3台並べて右サイドに設置されるスタイルは圧巻。
パワーアンプにはクワトロリゴのプレシジョンoneとtwo×2台を用いる。3台並べて右サイドに設置されるスタイルは圧巻。
ラゲッジフロアの中央部に設置されていたのはゴールドホルンのオーディオプレイヤーであるG3 SEII。オーナーも満足なサウンドだ。
ラゲッジフロアの中央部に設置されていたのはゴールドホルンのオーディオプレイヤーであるG3 SEII。オーナーも満足なサウンドだ。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集