住友ゴム、再エネで製造した水素を利用してタイヤを製造

白河工場に設置している水素ボイラー
  • 白河工場に設置している水素ボイラー
  • 福島水素エネルギー研究フィールドの水素トレーラー

住友ゴム工業は、福島県浪江町の「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」が再生可能エネルギーなどを使用して製造した水素を、量産タイヤの生産に利用する。

FH2Rは、世界有数規模となる10MW水素製造装置を備えており、再生可能エネルギーなどの電力を利用しながらクリーンで低コストな水素製造技術の確立を目指している。

住友ゴムは、白河工場で実証している水素ボイラーに、FH2R製水素を活用しててタイヤを製造する。ボイラーの燃料を、再エネで製造した水素を使うことで、量産タイヤの製造工程を脱炭素化する技術を確立する。


《レスポンス編集部》

特集