DSブランドの新型車、EVのみに…2024年以降

DSの DS3クロスバックE-TENSE
  • DSの DS3クロスバックE-TENSE
  • DSの DS3クロスバックE-TENSE
  • DSの DS3クロスバックE-TENSE
  • DSの DS3クロスバックE-TENSE
  • DSの DS3クロスバックE-TENSE
  • DSの DS3クロスバックE-TENSE
  • DSの DS3クロスバックE-TENSE
  • DSの DS3クロスバックE-TENSE

ステランティスは8月3日、DSブランドの2024年以降の新型車を、EVのみにすると発表した。

現行のDSブランドのEVが、『DS3クロスバックE-TENSE』だ。同車には、最大出力136hp、最大トルク26.5kgmを発生するモーターを搭載する。0~50km/h加速3.3秒、0~100km/h加速8.7秒の性能を発揮する。

バッテリーは蓄電容量50kWhのリチウムイオンだ。1回の充電での航続は、欧州仕様車の場合、WLTPサイクルで320km、NEDCサイクルで430kmとした。

充電は、三相型11kW充電ウォールボックスで、フル充電まで5時間だ。出力100kWの急速充電を利用すれば、バッテリーの8割の容量を30分で充電できる。ドライブモードは3種類だ。航続を最大化する「エコ」、トルクが即座に増加する「ノーマル」および「スポーツ」が用意される。フォーミュラEのノウハウを応用した2種類のエネルギー回生システムも採用する。「ブレーキ」モードでは、回生ブレーキが強めに作動する。

このDS3クロスバックE-TENSEに続く形で、DSブランドの2024年以降の新型車は、EVのみとなる。なお、それ以前に登場する内燃エンジン車やプラグインハイブリッド車(PHV)については、2024年以降も継続販売されると見られる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集