ダカールラリー(Dakar)に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

関連インデックス
三菱自動車 VW フォルクスワーゲン(Volkswagen) 日産自動車
フェルナンド・アロンソ、2019年ダカールラリー優勝のトヨタ・ハイラックスを砂漠でテスト 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェルナンド・アロンソ、2019年ダカールラリー優勝のトヨタ・ハイラックスを砂漠でテスト

2005、06年のF1チャンピオンで、昨年はルマン24時間レースで総合優勝するなど、近年は多くのカテゴリーで活躍するフェルナンド・アロンソが、今年1月のダカールラリーで優勝したトヨタ・ハイラックスをテストした。

ダカールラリーの迫力、参戦仕様ランドクルーザーがデモラン披露へ…モースポフェス2019 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダカールラリーの迫力、参戦仕様ランドクルーザーがデモラン披露へ…モースポフェス2019

鈴鹿サーキットで3月2日・3日に開催される「モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」で、トヨタ車体のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」のダカールラリー参戦仕様ランドクルーザーの走行が決定した。

【ダカールラリー2019】アルアティアが個人3度目の四輪総合優勝…トヨタは初制覇 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ダカールラリー2019】アルアティアが個人3度目の四輪総合優勝…トヨタは初制覇

南米ペルーで現地6日から開催されていたダカールラリーの2019年大会が同17日に閉幕した。四輪総合優勝はTOYOTA GAZOO Racing SAのナッサー・アルアティアで、個人通算3回目、トヨタにとっては初のダカールラリー制覇となっている。

【ダカールラリー2019】ペルーでの“一国勝負”大会、新たな過酷さを伴う戦いがスタート 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ダカールラリー2019】ペルーでの“一国勝負”大会、新たな過酷さを伴う戦いがスタート

世界一過酷といわれるダカールラリーの2019年大会が南米のペルーで現地6日に始まり、同7日には競技初日が実施された。今回のダカールラリーはペルー国内のみで戦われる。

京セラがホンダのワークスチームを支援、スマホとウェアラブルデバイスを提供…ダカールラリー2019 画像
モータースポーツ/エンタメ

京セラがホンダのワークスチームを支援、スマホとウェアラブルデバイスを提供…ダカールラリー2019

京セラは12月25日、2019年1月6日から17日までの12日間、ペルーで行われるダカールラリー2019に二輪部門で参戦する、ホンダ・レーシング(HRC)のワークスチームに高耐久スマートフォン(スマホ)とウェアラブルデバイスを提供すると発表した。

J SPORTS が ダカール2019 を連日放送…全行程帯同取材 画像
モータースポーツ/エンタメ

J SPORTS が ダカール2019 を連日放送…全行程帯同取材

J SPORTSは、1月6日に開幕する「ダカールラリー2019」の模様をスタートからゴールまで、現地特派員からのレポートを交えて連日ハイライト番組を放送する。

三菱 エクリプスクロス、ダカールラリー2019に参戦へ…ドライバーはクリスティーナ・グティエレス 画像
モータースポーツ/エンタメ

三菱 エクリプスクロス、ダカールラリー2019に参戦へ…ドライバーはクリスティーナ・グティエレス

ミツビシモーターズ・スペイン(販売会社)は12月11日、三菱『エクリプスクロス』(Mitsubishi Eclipse Cross)が2019年1月、南米ペルーで開催される「ダカールラリー2019」に参戦すると発表した。

パリダカ のギネスホルダー、菅原義正氏& プリウスPHV の伝道師、横田紀一郎氏によるトークショー 12月2日に開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

パリダカ のギネスホルダー、菅原義正氏& プリウスPHV の伝道師、横田紀一郎氏によるトークショー 12月2日に開催

クルマをビジネス視点ではなく、あくまで生活者視点で捉え、“クルマと生活”の在り方を考える場として自動車ジャーナリストを中心に創られた「クルマ塾」。

2019年ダカールラリー参戦、HINO Team SUGAWARA の新型車両は750馬力で総合5位以上を狙う 画像
モータースポーツ/エンタメ

2019年ダカールラリー参戦、HINO Team SUGAWARA の新型車両は750馬力で総合5位以上を狙う

◆勝つための車両、チームはクラス優勝10連覇がかかる
◆シェイクダウンと実戦テストは終了
◆攻めの姿勢で新開発、高速指向

ダカール王者 増岡にとって思い出深いモデルは…三菱 デリカ 50周年 画像
自動車 ビジネス

ダカール王者 増岡にとって思い出深いモデルは…三菱 デリカ 50周年

「お父さんがただの運転手にならないミニバン」。かつて三菱自動車のモータースポーツディヴィジョン、ラリーアートの社員ドライバーとして活躍し、パリ=ダカールラリーで2度総合優勝を飾った増岡浩氏は、デリカの特質についてこう語る。

ダカールラリー参戦の日野レンジャー、デモ走行や乗車体験を予定…モータースポーツジャパン2018 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダカールラリー参戦の日野レンジャー、デモ走行や乗車体験を予定…モータースポーツジャパン2018

日野自動車は、4月14日・15日の2日間、東京お台場特設会場で開催される「モータースポーツジャパン2018」に、ダカールラリーに参戦した「日野レンジャー(1号車)」を出展する。

G-SHOCK×トヨタ車体、コラボモデル発売へ…タフネス仕様でダカール5連覇をサポート 画像
自動車 ビジネス

G-SHOCK×トヨタ車体、コラボモデル発売へ…タフネス仕様でダカール5連覇をサポート

カシオはG-SHOCKの新製品として、ダカールラリーに参戦し続けるトヨタ車体「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー」とのコラボモデル、2製品を発売する。

ダカールラリー2018、トヨタ車体が市販車部門5連覇…1台リタイヤも社員ドライバー初勝利 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダカールラリー2018、トヨタ車体が市販車部門5連覇…1台リタイヤも社員ドライバー初勝利

トヨタ車体のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」は、1月6日から20日に開催された「ダカールラリー2018」に参戦し、市販車部門5連覇を達成した。

日野、ダカールラリー2018でクラス9連覇…トラック部門総合も前回を上回る6位 画像
モータースポーツ/エンタメ

日野、ダカールラリー2018でクラス9連覇…トラック部門総合も前回を上回る6位

日野自動車は、1月6日~20日に開催された「ダカールラリー2018」のトラック部門に参戦。日野チームスガワラの菅原照仁が、同部門の排気量10リットル未満クラスで優勝し、チーム史上最多となるクラス9連覇を達成した。

【ダカール2018】カルロス・サインツが8年ぶりに四輪総合優勝…プジョーは3年連続V、トヨタ勢2-3位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ダカール2018】カルロス・サインツが8年ぶりに四輪総合優勝…プジョーは3年連続V、トヨタ勢2-3位

「ダカール ラリー 2018」が現地20日に競技を終了。四輪総合優勝はプジョー「3008DKR Maxi」を駆ったカルロス・サインツで、自身8年ぶり2度目の制覇となった。プジョーは3連覇を達成。2-3位にはトヨタ・ハイラックス勢が入っている。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 34