中国に関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

「009」のサインは何を意味するのか? 高級EVブランド「ジーカー」プロトタイプの正体は 画像
自動車 ニューモデル

「009」のサインは何を意味するのか? 高級EVブランド「ジーカー」プロトタイプの正体は

中国ジーリー(吉利汽車)の高級EVブランド「Zeekr」(ジーカー)が開発を進める、完全自律型ロボタクシーの最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

三菱 アウトランダー 新型、中国で販売開始…48Vマイルドハイブリッド搭載 画像
自動車 ニューモデル

三菱 アウトランダー 新型、中国で販売開始…48Vマイルドハイブリッド搭載

三菱自動車は、クロスオーバーSUV『アウトランダー』新型を中国における生産・販売合弁会社である広汽三菱にて生産し、11月19日より販売を開始したと発表した。

NIOのバッテリー交換ステーションが1200か所に、電池グレードアップサービスも[中国] 画像
プレミアム

NIOのバッテリー交換ステーションが1200か所に、電池グレードアップサービスも[中国]

中国新興OEMの蔚来(NIO、ニーオ)は11月6日、公式WeChatで、江蘇省蘇州市の蘇州新区金科王府大酒店で新たなバッテリー交換ステーションを稼働させたと発表。これで同社のバッテリー交換ステーションは1200か所になった、とした。

公開終了【セミナー見逃し配信】車室内デジタルコンテンツの進化の現在地と今後の展望~中国の新興EVブランドの事例紹介とともに~ 画像
プレミアム

公開終了【セミナー見逃し配信】車室内デジタルコンテンツの進化の現在地と今後の展望~中国の新興EVブランドの事例紹介とともに~

プレミアム会員は無料で視聴可能です。

ダイハツ、世界最大手のEVバッテリーメーカーCATL社と戦略的協力で合意 画像
プレミアム

ダイハツ、世界最大手のEVバッテリーメーカーCATL社と戦略的協力で合意

ダイハツと中国CATL(寧徳時代新能源科技)は11月11日、日本でのeモビリティを促進するためのバッテリー供給とバッテリー技術に関する戦略的協力で基本合意したと発表した。

日産の自動運転タクシーだけじゃない、トヨタとホンダの動きは?…中国国際輸入博覧会 画像
プレミアム

日産の自動運転タクシーだけじゃない、トヨタとホンダの動きは?…中国国際輸入博覧会

中国・上海市で11月5日~10日に開催された第5回中国国際輸入博覧会(CIIE)においては、日産自動車が江蘇省蘇州市にロボットタクシーの新会社「日産モビリティサービス有限公司」を設立すると発表したが、トヨタやホンダにも動きがある。

パナソニックが電池資産管理会社に電池分析をクラウドで提供 画像
プレミアム

パナソニックが電池資産管理会社に電池分析をクラウドで提供

パナソニックホールディングスと北京四維図新科技の合弁会社パナソニック四維モビリティテクノロジーサービス北京は、中国の貴陽産業発展が設立準備中の電池資産管理会社に対して、電池分析クラウドサービス「BetteRRRy」を提供することで合意した。

【株価】トヨタが4日ぶりに反発、中国新車販売が好調 画像
プレミアム

【株価】トヨタが4日ぶりに反発、中国新車販売が好調

日経平均株価は前週末比327円90銭高の2万7527円64銭と反発。米国市場が反発した流れを受けて、半導体関連株を中心に買いが入った。

日産、中国でロボットタクシーの新会社設立へ…国際的自動車メーカーでは初 画像
プレミアム

日産、中国でロボットタクシーの新会社設立へ…国際的自動車メーカーでは初

日産自動車の中国現地子会社である日産(中国)投資有限公司(NCIC)は、11月5日に開幕した「第5回中国国際輸入博覧会(CIIE)」にてロボットタクシーの新会社「日産モビリティサービス有限公司」を設立すると発表した。

ホンダがEV『e:N2』コンセプトを発表…中国で電動ブランドに生まれ変わる 画像
自動車 ニューモデル

ホンダがEV『e:N2』コンセプトを発表…中国で電動ブランドに生まれ変わる

ホンダの中国部門は11月5日、EVセダンの『e:N2コンセプト』(Honda e:N2 Concept)を中国・上海でワールドプレミアした。

「空飛ぶ電気自動車」が初飛行、重さ約2トンの車体が浮上 画像
自動車 ニューモデル

「空飛ぶ電気自動車」が初飛行、重さ約2トンの車体が浮上

中国のEVメーカーXPengの関連会社Xpeng AeroHTが、電気自動車にマルチコプターシステムを搭載した「AeroHT」の初飛行に成功しました。

進化する中国新興EVブランドの車室内デジタルコンテンツは…日本総研 シニアマネジャー 程塚正史氏[インタビュー] 画像
プレミアム

進化する中国新興EVブランドの車室内デジタルコンテンツは…日本総研 シニアマネジャー 程塚正史氏[インタビュー]

中国市場において、新興EVブランドが車室内空間の変革を果敢に進めている。それらの実際の事例と共に、車載コンテンツ市場とその可能性について、中国の自動車市場に詳しい株式会社日本総合研究所 創発戦略センター シニアマネジャーの程塚正史氏に聞いた。

トヨタの新型EVセダン、航続600km以上…『bZ3』中国発表 画像
自動車 ニューモデル

トヨタの新型EVセダン、航続600km以上…『bZ3』中国発表

トヨタ自動車は10月24日、新世代EV「bZ」シリーズの第2弾となるEVセダン、『bZ3』(Toyota bZ3)を中国で発表した。

日産の中国販売17%減、「ヴェヌーシア」ブランドは42%増 2022年1-9月 画像
プレミアム

日産の中国販売17%減、「ヴェヌーシア」ブランドは42%増 2022年1-9月

日産自動車(Nissan)の中国部門は10月10日、2022年1~9月の新車販売の結果を発表した。商用車や輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた総販売台数は、83万7864台。前年同期比は17.8%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

ホンダ中国販売5.2%減、広州汽車との合弁は2年連続で増加 2022年1-9月 画像
プレミアム

ホンダ中国販売5.2%減、広州汽車との合弁は2年連続で増加 2022年1-9月

ホンダ(Honda)の中国部門は10月10日、2022年1~9月の中国新車販売の結果を発表した。総販売台数は105万0383台。前年同期比は5.2%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

    先頭 << 前 < 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 > 次
Page 22 of 24