試乗記 輸入車ニュース記事一覧(8 ページ目)

【メルセデスベンツ Eクラス 海外試乗】今も高級ドライバーズサルーンとしての存在感はあるか…渡辺慎太郎 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Eクラス 海外試乗】今も高級ドライバーズサルーンとしての存在感はあるか…渡辺慎太郎

メルセデスベンツの『190E』が1993年にフルモデルチェンジを受けて『Cクラス』を名乗るようになり、同時に当時のW124が『Eクラス』と正式に呼ばれるようになった。新型Eクラス(W214)はそこから数えて6代目にあたる。

カタログ燃費超えは朝飯前!? ルノー アルカナ&ルーテシア「E-TECHエンジニアード」輸入車燃費No.1の実力とは 画像
試乗記

カタログ燃費超えは朝飯前!? ルノー アルカナ&ルーテシア「E-TECHエンジニアード」輸入車燃費No.1の実力とは

7月の暑い日、川崎でルノー『アルカナ』と『ルーテシア』、双方の「E-TECHエンジニアード」仕様の初となる試乗会が行われた。随一の省燃費性を誇るとなれば、ハイブリッドの好まれる日本で放っておかれるはずもない。

【フィアット ドブロ 新型試乗】ベルランゴ オーナーが400km、「カングー」に対抗する個性はあるか?…中村孝仁 画像
試乗記

【フィアット ドブロ 新型試乗】ベルランゴ オーナーが400km、「カングー」に対抗する個性はあるか?…中村孝仁

シトロエン『ベルランゴ』、プジョー『リフター』ときて、今度はフィアット『ドブロ』の登場である。ご存じだとは思うが、この3台、いずれも骨格、メカニズムを共有する。ボディだってスタイルの違いはフロントフェイスぐらいなもので、ほとんど見わけのつかないレベル。

【プジョー 408 海外試乗】PHEVとICE、1000km走らせてわかった「怪物的パッケージ」…南陽一浩 画像
試乗記

【プジョー 408 海外試乗】PHEVとICE、1000km走らせてわかった「怪物的パッケージ」…南陽一浩

日本でも発売になったばかりのプジョー『408』。PHEVモデルの「408 GT HYBRID」とガソリンICEの「408 GT」に、フランス現地で総計1000kmほど試乗することができた。

【AMG EQE 53 4MATIC+ SUV 海外試乗】BEVでAMGらしい“鮮烈な旨味”を味わえるか…渡辺慎太郎 画像
試乗記

【AMG EQE 53 4MATIC+ SUV 海外試乗】BEVでAMGらしい“鮮烈な旨味”を味わえるか…渡辺慎太郎

『EQE 53 4MATIC+ SUV』は、実はAMGにとって初となるBEVのSUVである。一瞬「ほんとに初めてか?」と思ったけれど、確かに『EQA』/『EQB』/『EQC』はAMGのパッケージオプションのみで、数字がふた桁のAMGモデルは存在していなかった。

【プジョー 408 新型試乗】「クラウンの先見性」を実感せざるを得ない、新たなスタンダード…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー 408 新型試乗】「クラウンの先見性」を実感せざるを得ない、新たなスタンダード…中村孝仁

プジョー『408』がデビューした。しかし、プジョーにおける伝統的な車名のつけ方からすると、このクルマは少し違う。

【プジョー 408 新型試乗】従来モデルの後継車ではない!コンセプトも走りもニッチ、だけど新しい…諸星陽一 画像
試乗記

【プジョー 408 新型試乗】従来モデルの後継車ではない!コンセプトも走りもニッチ、だけど新しい…諸星陽一

◆まったく新しいクロスオーバーモデル
◆1.2リットルターボ、PHEVともに好フィール
◆ビシッと路面をつかむ感覚も気持ちいい
◆補助金と税の減免で魅力の増すPHEV

【メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス 海外試乗】AMG史上もっともSクラスらしいSクラス…渡辺慎太郎 画像
試乗記

【メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス 海外試乗】AMG史上もっともSクラスらしいSクラス…渡辺慎太郎

◆「Eパフォーマンス」のメカニズム&パフォーマンス
◆50年以上続いた慣例がついに破られた
◆1430Nmのトラクションも大丈夫、と思わせる圧倒的な接地性
◆AMG史上もっともSクラスらしいSクラス

【ルノー カングー 新型試乗】カングーが日本で独壇場を作り上げた理由とは…中村孝仁 画像
試乗記

【ルノー カングー 新型試乗】カングーが日本で独壇場を作り上げた理由とは…中村孝仁

◆カングーが日本で独壇場を作り上げた理由
◆ライバルにはない、カングーならではの2つの要素
◆オススメはスムーズで快適、静粛性の高いガソリン仕様

【メルセデスベンツ EQE 新型試乗】高級EVはいかにして個性を演出するのか?…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスベンツ EQE 新型試乗】高級EVはいかにして個性を演出するのか?…中村孝仁

メルセデスベンツのEV車をEQの頭文字で呼ぶのはご存じの通り。その名が『EQE』とくれば、普通はEクラスのEV版だと思うのは至極当然だろう。

試乗記ランキング…注目の新型車『プリウス』や『ZR-V』をインプレッション! 画像
自動車 ビジネス

試乗記ランキング…注目の新型車『プリウス』や『ZR-V』をインプレッション!

注目のクルマに試乗し、そのインプレッションをお伝えするレスポンス試乗記。人気試乗記ランキングでは、最近のレスポンス試乗記の人気記事をランキング形式でご紹介いたします。

【フィアット ドブロ】これがフィアットのミニバンだ! 外装、内装、実用性、気になるところをイッキ見 画像
自動車 ビジネス

【フィアット ドブロ】これがフィアットのミニバンだ! 外装、内装、実用性、気になるところをイッキ見

日本で販売を開始したフィアット『ドブロ』。国産車とはひと味違うイタリアのミニバンは、どのように仕上がっているのだろうか。本記事では、インテリア、エクステリアのデザインや、走行性能、想定されるライバル車などに関する注目した。

ボルボ最新4モデルで九州をショートトリップ、イッキ乗りで体感した「電動車の今」 画像
試乗記

ボルボ最新4モデルで九州をショートトリップ、イッキ乗りで体感した「電動車の今」

◆ボルボ最新の4モデルをイッキ乗り
◆重さを活かした乗り心地と、キビキビした動的質感が同居する
◆『XC60 PHEV』のクラス感は、さすがのベストセラー
◆『XC40』本来のキャラを感じさせるMHEVの魅力
◆静けさのレベルが違う、道を選ばない『V90 PHEV』

【アルファロメオ トナーレ 新型試乗】官能的な音が魅力のアルファなのに、HVってありなの?…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アルファロメオ トナーレ 新型試乗】官能的な音が魅力のアルファなのに、HVってありなの?…岩貞るみこ

環境問題と文化は別の話だ。一律に「燃費をよくしろ」というのは、ゆで時間のかかるペンネは税金を課せと言っているようなものではないか。

【フィアット ドブロ 新型試乗】大きさは先入観?取り回しはアルファード並み、商用ベースミニバンの実力は…諸星陽一 画像
試乗記

【フィアット ドブロ 新型試乗】大きさは先入観?取り回しはアルファード並み、商用ベースミニバンの実力は…諸星陽一

◆ベルランゴとリフターの兄弟車が日本上陸
◆大きく感じるが『アルファード』と変わらない
◆走りはスムーズ、ブレーキは改善要望あり
◆7人乗り、ロングボディのドブロ マキシ

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 207