次世代自動車コックピットにAI搭載へ、開発を加速…ステランティス

ステランティスの次世代の車載コネクトやインフォテインメントのイメージ(参考)
  • ステランティスの次世代の車載コネクトやインフォテインメントのイメージ(参考)
  • ステランティスの次世代の車載コネクトやインフォテインメントのイメージ(参考)

ステランティス(Stellantis)は1月24日、自動車向けAI(人工知能)を手がけるクラウドメイド社を買収すると発表した。同社の人工知能フレームワーク、機械学習モデル、知的財産権、特許を取得する予定だ。

ステランティスはこの買収により、次世代自動車のコックピットの開発を加速することを目指す。ステランティスは現在、次世代のコックピット「STLA SmartCockpit」の開発を進めている。このソフト定義自動車(SDV)向けコックピットには、AIが採用される。

ステランティスは、次世代自動車のコックピットにAI搭載フレームワークを追加することで、「Dare Forward 2030」のソフトウェア戦略を強化する。顧客の同意に基づき、クラウドメイドのAIソフトウェアは自動車から得たデータを収集・分析し、パーソナライズされた予測機能を提供するという。


《森脇稔》

特集