熱気球ホンダグランプリに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

関連インデックス
ホンダ(本田技研工業)
ホンダ、熱気球グランプリに特別協賛…全5戦を競う 画像
航空

ホンダ、熱気球グランプリに特別協賛…全5戦を競う

ホンダは2月24日、熱気球競技シリーズ「2017熱気球ホンダグランプリ」に特別協賛すると発表した。

【佐賀熱気球世界選手権16】地元ボランティアによる地域密着を積み重ね、来場者100万人規模のビッグイベントに 画像
モータースポーツ/エンタメ

【佐賀熱気球世界選手権16】地元ボランティアによる地域密着を積み重ね、来場者100万人規模のビッグイベントに

11月6日まで佐賀市で開催された「バルーン・フェスタ」の会場レポート

【佐賀熱気球世界選手権16】参加国35カ国、総勢105機のバルーンが競う 11月6日最終日 画像
航空

【佐賀熱気球世界選手権16】参加国35カ国、総勢105機のバルーンが競う 11月6日最終日

日本最大の熱気球イベント「2016佐賀熱気球世界選手権」のレポート

中越典子がバルーンフェスタ大使に就任…デートでタコヤキが! 画像
航空

中越典子がバルーンフェスタ大使に就任…デートでタコヤキが!

2016年8月19日から21日にかけて、東京・世田谷区の駒沢オリンピック公園にて「2016バルーンフェスタin駒沢」が開催され、あわせて8月19日には「中越典子さん佐賀市プロモーション大使委嘱式」も実施された。

【熱気球ホンダグランプリ】霧の渡良瀬に色とりどりのバルーン…8日開幕、10日まで 画像
モータースポーツ/エンタメ

【熱気球ホンダグランプリ】霧の渡良瀬に色とりどりのバルーン…8日開幕、10日まで

年間5戦でタイトルを競う2016熱気球ホンダグランプリの第1戦、渡良瀬バルーンレース2016が4月8日、栃木県の渡良瀬遊水地でスタートした。

佐賀の熱気球大会、前回チャンピオンと優木まおみさんが魅力を語る 画像
モータースポーツ/エンタメ

佐賀の熱気球大会、前回チャンピオンと優木まおみさんが魅力を語る

2月18日、東京都内の航空会館において「2016佐賀熱気球世界選手権」と「2016熱気球ホンダグランプリ」の開催記者会見が実施された。

ホンダ、熱気球グランプリ全5戦に特別協賛…4月8日 栃木で開幕 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ、熱気球グランプリ全5戦に特別協賛…4月8日 栃木で開幕

ホンダは、年間5戦の開催が予定されている「2016熱気球ホンダグランプリ」に特別協賛する。また、最終戦に併せて開催される「2016佐賀熱気球世界選手権」にも特別協賛する。

カヌー、熱気球、移動販売車、陸海空の乗り物いっぱい…山中湖・ラブシャ[フォトレポート] 画像
自動車 ビジネス

カヌー、熱気球、移動販売車、陸海空の乗り物いっぱい…山中湖・ラブシャ[フォトレポート]

スペースシャワーTVで10月23~25日、20~23時に3夜連続オンエアされる「SWEET LOVE SHOWER 2015」。山中湖の会場では、カヌーや熱気球などのアクティビティをはじめ、移動販売や2人乗り自転車など珍しい乗り物も体験できた。32枚の写真とともに見ていこう。

【ホンダ熱気球グランプリ15】あす開幕、第2戦 佐久バルーンフェスティバル の見どころは? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダ熱気球グランプリ15】あす開幕、第2戦 佐久バルーンフェスティバル の見どころは?

国内最大の熱気球レースのシリーズ戦、熱気球ホンダグランプリ2015の第2戦「佐久バルーンフェスティバル」が5月2日~5日の4日間、長野県佐久市の千曲川スポーツ交流広場で開催される。

【ホンダ熱気球グランプリ15】渡良瀬で第1戦が開幕…5日まで 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダ熱気球グランプリ15】渡良瀬で第1戦が開幕…5日まで

国内最大の熱気球シリーズ戦「2015熱気球ホンダグランプリ」の第1戦、渡良瀬バルーンレースが4月3日に開幕。熱いバトルが展開されている。

ホンダ、熱気球グランプリに協賛…新たに東北地区でも開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダ、熱気球グランプリに協賛…新たに東北地区でも開催

ホンダは、年間5戦の開催が予定されている「2015熱気球ホンダグランプリ」に特別協賛する。

【熱気球ホンダグランプリ14】第5戦…紅葉に染まる晩秋の栃木で、世界最高峰の戦い 画像
航空

【熱気球ホンダグランプリ14】第5戦…紅葉に染まる晩秋の栃木で、世界最高峰の戦い

日本国内最大の熱気球競技シリーズ戦である熱気球ホンダグランプリ。11月24日に第5戦となるとちぎインターナショナルバルーンレースが5日間の競技日程を終え、2014年シーズンが閉幕した。

【佐賀バルーンフェスタ14】新ASIMO号で上空800m、静寂の世界へ…飛行試乗記 画像
モータースポーツ/エンタメ

【佐賀バルーンフェスタ14】新ASIMO号で上空800m、静寂の世界へ…飛行試乗記

10月31日~11月3日に開催された「2014佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」。ホンダは1990年より同大会に協賛し、1993年からは「熱気球日本グランプリ」を全4戦でスタート、1995年からは「熱気球ホンダグランプリ」と名を変え、今年は全5戦の日程で開催されている。

【佐賀バルーンフェスタ14】色とりどり100機もの熱気球が空へ…バイクショー、物産展などでにぎわう 画像
モータースポーツ/エンタメ

【佐賀バルーンフェスタ14】色とりどり100機もの熱気球が空へ…バイクショー、物産展などでにぎわう

10月30日から11月3日の日程で、「2014佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が開催されている。会場は佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷。

【熱気球ホンダグランプリ14】第2戦、佐久の空で繰り広げられた熱戦…GW中はイベントも 画像
航空

【熱気球ホンダグランプリ14】第2戦、佐久の空で繰り広げられた熱戦…GW中はイベントも

5月3日、2014熱気球ホンダグランプリ第2戦、佐久バルーンフェスティバルが開幕した。朝6時30分の開会式の後、千曲川スポーツ交流広場から29機の熱気球が一斉離陸。佐久の空で熱戦を繰り広げた。

    前 < 1 2 3 4 > 次
Page 2 of 4