カーケアに関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

関連インデックス
愛車ファイル アフターマーケット 粗悪修理 ヒストリックカー、クラシックカー プロが答えるカーケア
元テスラジャパン在籍の磨き職人が、プロ向けの「コーティング剤」を開発中 画像
自動車 ビジネス

元テスラジャパン在籍の磨き職人が、プロ向けの「コーティング剤」を開発中

工業用ケミカルの研究開発および製造・販売を行うエムツーテクノロジー株式会社の村上尚史代表取締役は、耐候性が高いプロ向けの自動車用コーティング剤『PPC サンダーストーム』を開発中。2023年8月に発売を予定している。

クルマが持つ本来の性能を取り戻す修理とは---特定整備時代の車体整備を学ぶ研修 画像
自動車 ビジネス

クルマが持つ本来の性能を取り戻す修理とは---特定整備時代の車体整備を学ぶ研修

株式会社ジェイシーレゾナンスは、アフターマーケット事業者の地域連携を促進するARC利用者を対象とした研修会「特定整備入庫対応研修(車体整備編)」を山梨県南アルプス市にある鈑金塗装工場「イチムラボディーショップ」にて開催した。

整備事業者向けのオンラインセミナー「モーターAD EXPO」開催 5月24日 画像
自動車 ビジネス

整備事業者向けのオンラインセミナー「モーターAD EXPO」開催 5月24日

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社では、5月24日(水)にモーター代理店経営者向けのセミナーイベント「モーターAD EXPO」をオンライン(ZOOM)で開催する。

「オートアフターマーケット東北2023」出展申込 受付中 9月開催 画像
自動車 ビジネス

「オートアフターマーケット東北2023」出展申込 受付中 9月開催

東北エリアを中⼼に、幅広い自動車アフターマーケット事業者を対象にしたビジネス専門展示会「オートアフターマーケット東北2023」が、9月22日と23日の二日間にわたって、夢メッセみやぎ(宮城県仙台市)で開催される。

飛び石やキズ防止「プロテクションフィルム」施工講習会…北海道で5月22・23・24日 画像
自動車 ビジネス

飛び石やキズ防止「プロテクションフィルム」施工講習会…北海道で5月22・23・24日

カーラッピングの発展や市場拡大に取り組む、一般社団法人 日本カーラッピング協会(東京都千代田区・苅谷伊会長)は、カーディテイリング事業者を対象とした有料の施工講習会を、5月22日(月)・23日(火)・24日(水)にわたって北海道札幌市で初開催する。

しっかり窓拭き、ウェットシートがはずれにくい内・外兼用ワイパー発売…カーメイト 画像
自動車 ビジネス

しっかり窓拭き、ウェットシートがはずれにくい内・外兼用ワイパー発売…カーメイト

カーメイトは、ウェットシートがはずれにくい新構造を採用した内・外兼用窓ワイパー「エクスクリア プレミアム ウェットシート専用ワイパー」2種を発売した。

日本企業がカーディテイリング商材をアピール…台湾で「TAIPEI AMPA」開催 画像
自動車 ビジネス

日本企業がカーディテイリング商材をアピール…台湾で「TAIPEI AMPA」開催

台湾で最大規模となる自動車部品・用品の展示会「第39回 TAIPEI AMPA」が4月12日~15日に台北市で開催。今回のTAIPEI AMPAでカーディテイリング関連商材をアピールしていた日本企業は、株式会社アイネットとダイワオートモビルズ株式会社の2社だった。

メガサプライヤー ZF が見据える、日本の自動車アフターマーケットへの展開 画像
自動車 ビジネス

メガサプライヤー ZF が見据える、日本の自動車アフターマーケットへの展開

ドイツのZF社の日本法人であるゼット・エフ・ジャパン株式会社が、3月に開催されたIAAE2023に出展し、話題となった。国内の自動車アフターマーケット関連の展示会に出展するのは初とのことで注目を集めた同社の戦略とは?

廃業の危機を乗り越え、カーディテイリングショップを立ち上げ…キャラット横浜の戦略 画像
自動車 ビジネス

廃業の危機を乗り越え、カーディテイリングショップを立ち上げ…キャラット横浜の戦略

ディーラーが事業を撤退し、いきなり仕事がゼロになり……。そういった状況に陥り、窮地に立たされたことをキッカケに一念発起して、エンドユーザー向けのビジネスに転換したカーディテイリング事業者がいる。

春はクルマが汚れやすい時期、自分で洗車するドライバーは50.9% 画像
自動車 ビジネス

春はクルマが汚れやすい時期、自分で洗車するドライバーは50.9%

春は花粉や黄砂の飛来が多く、クルマが汚れやすい。この時期に洗車を行うユーザーは少なくないだろう。日本トレンドリサーチとユアマイスターの共同調査では、23.2%が「1ヶ月に1回」の頻度で洗車を行い、50.9%が「自分で行う」と回答している。

“超耐久コーティング剤”、セラミックナノ粒子で実現…晴香堂ジオセラミック 画像
自動車 ビジネス

“超耐久コーティング剤”、セラミックナノ粒子で実現…晴香堂ジオセラミック

自動車用や室内用の芳香剤などの開発及び製造・販売を手掛ける晴香堂株式会社は、セラミックナノ粒子を用いた同社の独自技術により高硬度被膜を実現した超耐久コーティング剤「GEO CERAMIC(ジオセラミック)」を発売した。

新感覚クリームワックス、シュアラスター“ゼロクリーム” 画像
自動車 ビジネス

新感覚クリームワックス、シュアラスター“ゼロクリーム”

1947年にカリフォルニアで創業した老舗の自動車用ワックスメーカー「シュアラスター」は、シュアラスターゼロシリーズに、新たに“新感覚クリームワックス”ゼロクリームを追加する。

超・撥水、水が付かないコーティングでホイールをきれいに…元は広告対応 画像
自動車 ビジネス

超・撥水、水が付かないコーティングでホイールをきれいに…元は広告対応

岐阜県岐阜市の鈑金塗装事業者「ピットワン(株式会社極東 代表 中村誠)」は、株式会社トップラン(大阪府大阪市中央区、代表 塚田勝彦)の協力を得て、まるでピンポン球のように水を弾く超撥水コーティング「ダストレスコート」を開発、3月24日に発売した。

大量飛散の花粉に黄砂…“愛車が汚れる春”にプロが教える洗車の基本 画像
自動車 ビジネス

大量飛散の花粉に黄砂…“愛車が汚れる春”にプロが教える洗車の基本

花粉や黄砂など飛散物が多いこの時期、愛車を綺麗に保つため、カーオーナーが自分で出来る洗車の基本やポイントを洗車のプロ・宇都宮市の株式会社アペックス郡司社長に伺った。

きれいなクルマで安全ドライブ!…アクション2023新宿で“洗車の日”をアピール 画像
自動車 テクノロジー

きれいなクルマで安全ドライブ!…アクション2023新宿で“洗車の日”をアピール

4月28日を“洗車の日”とし、手洗い洗車の啓発活動などを行うオートアフターマーケット活性化連合に加盟する自動車用品小売業協会が「交通安全。アクション2023新宿」に出展し、洗車でクルマをきれいにすることで安全運転につながることをアピールした。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 10 of 81