航空ニュース記事一覧(5 ページ目)

「2023熱気球ホンダグランプリ」第1戦・佐久バルーンフェスティバル、5月3日から開催 画像
航空

「2023熱気球ホンダグランプリ」第1戦・佐久バルーンフェスティバル、5月3日から開催

「2023熱気球ホンダグランプリ第1戦・佐久バルーンフェスティバル2023」が2023年5月3日~5日、長野県佐久市・千曲川スポーツ交流広場で開催される。

「2023熱気球ホンダグランプリ」4年ぶりに海外気球招聘へ、11月の第3戦・佐賀で 画像
航空

「2023熱気球ホンダグランプリ」4年ぶりに海外気球招聘へ、11月の第3戦・佐賀で

11月に開催する「2023熱気球ホンダグランプリ第3戦・2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」で4年ぶりに海外熱気球を本格的に招聘することが決まった。

空飛ぶ軽トラか、復活のランチアか…週間会員記事ランキング 画像
自動車 ビジネス

空飛ぶ軽トラか、復活のランチアか…週間会員記事ランキング

今週(4月20~26日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元にして独自ポイントでランキング集計しました。今週は1~2位がポイント同点です。

「空飛ぶ軽トラ」開発のプロドローンにジェイテクトが資本参加 画像
プレミアム

「空飛ぶ軽トラ」開発のプロドローンにジェイテクトが資本参加

ジェイテクトは4月20日、「空飛ぶ軽トラ」の開発目指す産業用ドローンメーカー、プロドローン(本社:名古屋市天白区)に資本参加すると発表した。

最新型ヘリコプター「H145 / BK117 D-3」、川崎重工が警察庁へ2機納入 画像
航空

最新型ヘリコプター「H145 / BK117 D-3」、川崎重工が警察庁へ2機納入

川崎重工は4月19日、警察庁から最新型ヘリコプター『H145/BK117 D-3』(D-3)を2機受注したと発表した。警察向けとして3・4機目のD-3受注となり、納入は2025年3月、運用開始は2025年度の予定。

関西空港で電動トラクターを遠隔操作、ピーチが実証実験 画像
自動車 テクノロジー

関西空港で電動トラクターを遠隔操作、ピーチが実証実験

LCCのピーチ・アビエーション(以下ピーチ)は4月12日、関西空港において貨物コンテナなど航空地上支援機材(Ground Support Equipment:GSE) を遠隔操作する実証実験の模様を報道関係者に公開した。同様の実証実験が関西エリアで行われるのは初めてとなる。

SUPER GT開幕戦、岡山国際サーキット上空をF-15戦闘機がフライパス 画像
モータースポーツ/エンタメ

SUPER GT開幕戦、岡山国際サーキット上空をF-15戦闘機がフライパス

SUPER GT第1戦「OKAYAMA GT 300km RACE」にて、航空自衛隊のF-15戦闘機によるフライパスが実施された。イベント広場でも関連展示が行われ、若手パイロットが戦闘機について解説した。

「空飛ぶクルマ」のお値段は超高級スーパーカー並みの2億円、納期は2025年以降[新聞ウォッチ] 画像
航空

「空飛ぶクルマ」のお値段は超高級スーパーカー並みの2億円、納期は2025年以降[新聞ウォッチ]

超高級車のランボルギー二『ヴェネーロ』やブガッティ『ヴェイロン』の価格が2億~3億円とも言われているが、世界で最も高価な地上を走るスーパーカーなどとほぼ同じ値段で、あこがれの空も飛べるようにもなるらしい。

関西空港で自律運転けん引車が稼働---遠隔管制システムを搭載 画像
プレミアム

関西空港で自律運転けん引車が稼働---遠隔管制システムを搭載

長瀬産業は、イージーマイル製自律運転けん引車「TractEasy」に、パナソニック ホールディングスが開発した遠隔管制システムを搭載し、関西空港で動力供給機材の運搬を想定した実証実験を4月3日から開始した。

再エネ電力の分別供給とEV充電実証、種子島空港で開始…出光の新システムを活用 画像
プレミアム

再エネ電力の分別供給とEV充電実証、種子島空港で開始…出光の新システムを活用

出光興産、種子島石油、種子島空港の3社は4月10日、種子島空港内の小規模オンサイトPPAによる空港ターミナルビルへの電力供給と、EV充電の共同実証を開始した。

全航空機の位置と気象情報を同時把握、ウェザーニューズが運航管理支援システムをバージョンアップ 画像
プレミアム

全航空機の位置と気象情報を同時把握、ウェザーニューズが運航管理支援システムをバージョンアップ

ウェザーニューズは4月6日、航空事業者向け運航管理支援システム「FOSTER-NEXTGEN」をバージョンアップ。航空業界で初めて、日本上空の全航空機の位置と気象の同時把握を可能とすることで安全運航をサポートする。

空飛ぶ車 DS のスケッチ公開…映画『ファントマ 電光石火』のシトロエンDSがモチーフ 画像
自動車 ニューモデル

空飛ぶ車 DS のスケッチ公開…映画『ファントマ 電光石火』のシトロエンDSがモチーフ

DSは4月5日、フランスの俳優のルイ・ド・フュネスの特別展「On the move with Louis de Funes」のフランス国立自動車博物館での開幕に合わせて、空飛ぶ車のスケッチを公開した。

羽田空港のアクセス鉄道、JR東日本が本格着手へ…東京駅-羽田空港間が約18分、2031年度開業予定 画像
鉄道

羽田空港のアクセス鉄道、JR東日本が本格着手へ…東京駅-羽田空港間が約18分、2031年度開業予定

JR東日本は4月4日、「羽田空港アクセス線」(仮称)の本格的な工事を6月にも開始すると発表した。

インフィニティ米販売は4割増と回復、SUVは74%増 2023年第1四半期 画像
プレミアム

インフィニティ米販売は4割増と回復、SUVは74%増 2023年第1四半期

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ(Infiniti)は4月4日、2023年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は1万5757台。前年同期比は40.1%増とプラスに転じた。

成田空港で自動運転モビリティを本格導入…搭乗口まで移動、多言語に対応 画像
自動車 ニューモデル

成田空港で自動運転モビリティを本格導入…搭乗口まで移動、多言語に対応

成田国際空港が運営する成田空港第1・第2旅客ターミナルで、4月3日からWHILLの自動運転サービスを正式導入された。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 547