【アウディ A6 歴代】好敵手に進化…BMW 5シリーズのライバル

アウディA6・第5世代
  • アウディA6・第5世代
  • BMW 5シリーズ新型
  • アウディ100
  • アウディA6・第2世代
  • アウディA6・第3世代
  • アウディA6・第4世代
  • ジュネーブモーターショー2018で披露されたアウディA6・第5世代
  • アウディA6・第5世代

BMW5シリーズ』(BMW 5 Series)新型が7月13日に日本に導入された。欧州「Eセグメント」市場の中型セダンであり、強力なライバルとしてアウディ『A6』(Audi A6)がいる。『Eクラス』を擁するメルセデスベンツと合わせ、3ブランドでジャーマン御三家を構成する。

A6の歴史は前身の『100』を数えると5シリーズよりわずかに長くなるが、ライバルとして存在感を増すのは、アウディが80年代に「Vorsprung durch Technik」(=技術による先進)をブランド哲学として打ち出し、A6に改名した90年代以降だろう。

5シリーズ・第3世代(E34:1988~96年)
A6・初代(C4:1994~97年)
5シリーズ・第4世代(E39:1995~2004年)
A6・第2世代(C5:1997~2004年)
5シリーズ・第5世代(E60:2003~10年)
A6・第3世代(C6:2005~11年)
5シリーズ・第6世代(F10:2010~17年)
A6・第4世代(C7:2011~19年)
5シリーズ・第7世代(G30:2017~23年)
A6・第5世代(C8:2019年~)
5シリーズ・第8世代(G60:2023年~)

トリビア:A6の初代はアウディ100のマイナーチェンジに当たって車名を変更したため、コードネームは100と同じC4で、その後も追い番となっている。A6に限っていうと、初代から4A、4B、4F、4G、F2となるが、Cナンバーで呼ばれることの方が多いようだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集