水温・油温、冷やせばいいわけではない!!---温度管理の重要性[カスタムHOW TO]

意外と知らない温度管理の重要性。適温と低いほうが良いもの
  • 意外と知らない温度管理の重要性。適温と低いほうが良いもの

水温が高いので下げたい、油温を下げたいという意見は多いが、それが本当にエンジンに優しい行為なのか。じつはエンジンは温度が低いほうが良いのではなく、ある程度高い温度で安定している方がいいのである。

ここ20年で変わったクルマの常識のひとつに水温と油温がある。これまでチューニング好きやクルマ好きの間では、温度上昇を抑えることがダメージを防ぐことと認識されていた。しかし、現代車は異なる。

本文 https://www.mycar-life.com/article/2022/02/07/23922.html

《加茂新》

加茂新

加茂新|チューニングカーライター チューニング雑誌を編集長含め丸15年製作して独立。その間、乗り継いたチューニングカーは、AE86(現在所有)/180SX/S15/SCP10/86前期/86後期/GR86(現在所有)/ZC33S(現在所有)。自分のカラダやフィーリング、使う用途に合わせてチューニングすることで、もっと乗りやすく楽しくなるカーライフの世界を紹介。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集